自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年異年齢交流体験1

 7月12日(水)、1年生は、異年齢交流体験学習として、グループに分かれて、北条幼稚園、北条保育所、大東わかば保育園、四条保育園を訪問しました。
 事前に準備した大型絵本の読み聞かせ、ゲーム、手作り手裏剣を使った手裏剣遊び等で園児たちと交流しました。
 北条幼稚園での様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年調理実習

画像1 画像1
 今日は、3年3組が調理実習で作ったピザを届けてくれました。
 美味しくいただきました。ありがとう。

学年集会3年

 3年生の学年集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会2年

 2年生の学年集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1年

 7月11日(火)、毎週火曜日は集会を行っていますが、今週は、学年集会です。
 各学年、学年の取り組みのことや学期末を迎えてのことについて、学級委員や先生方からの話がありました。
 1年生の集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年調理実習

 5限目の3年2組の様子は、見に行くことができませんでしたが、1組も2組も作ったピザを校長室に届けてくれました。
 どちらもとても美味しかったです。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年調理実習

 7月10日(月)、今日は、3年1組と2組が調理実習をしていました。
 調理室で班ごとにピザを作っています。
 3限目、3年1組の実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張体験授業6

同じく金蘭会高校の「自分は何になる」という講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張体験授業5

 金蘭会高校の「ドラマケーション」の講座です。
 高校生のみなさんも来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張体験授業4

四條畷学園高校の「保育」の講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張体験授業3

 同じく金光藤蔭高校の「製菓・調理」の講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張体験授業2

 次は、金光藤蔭高校の「マンガアニメーション」の講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路学習 出張授業体験

 5・6限、3年生は、進路学習の一環として、私立高校の先生方をお招きし、出張体験授業を実施しています。
 専門的な授業内容に、生徒たちも興味深く参加しています。
 最初に紹介するのは、昇陽高校の「福祉を知ろう!大切なことってなに?」という講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習と七夕の日の給食

 7月7日(金)、今日は七夕です。
 2年1組の調理実習で作ったお菓子(ギョーザのようですが、中身はチョコレートです)を校長室に届けてくれました。美味しくいただきました。
 七夕の日の給食は七夕献立で、七夕ゼリーがついていました。五目汁の具のちらしかまぼこも星形です。
画像1 画像1
画像2 画像2

まなび舎北条

 今日が、1学期の「まなび舎北条」最終日でした。
 学習支援員の先生方にも毎回お世話になりました。ありがとうございます。
 2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 7月5日(水)、今日も朝のあいさつ運動を行っています。
 毎月第1水曜日は、民生員児童委員協議会のみなさんも参加してくださっています。
 雨の中、ありがとうございます。
 生徒会役員や1年学級委員、先生方も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会2

 図書委員会からの連絡と、1年学級委員会の校外学習報告の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会1

 7月4日(火)、朝の生徒集会(生徒会主催)を行いました。
 整美保健委員会からの発表、図書委員会からの連絡、1年学級委員会からの校外学習の報告がありました。
 図書委員会からの発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

府教育庁訪問

 7月3日(月)、府の教育庁と市教委の先生方が訪問されました。
 3限目の授業の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールサイドに屋根を取り付け中

画像1 画像1
 授業のない土曜日、プールサイドに日よけの屋根を業者の方が取り付けてくださっています。
 赤色の美しい屋根です。
本日:count up3  | 昨日:60
今年度:10152
総数:416685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 1年人権校内研
2/6 公立特別選抜音楽科出願(〜7日)
2/7 班長会 PTA各委員会
2/8 第3回校内研究授業
2/9 私学入試前日指導 1・2年実力テスト クラブ部長会
2/10 私学入試
2/11 建国記念の日 私学入試(面接)