自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2限目の授業1年

1年生の理科と英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限目の授業2年

2年生の家庭、社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限目の授業3年その2

3年体育の授業です。
男子は跳び箱、女子はハードルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限目の授業3年その1

 2限目の授業の様子を紹介します。
 3年生の数学、美術の授業です。
 数学は、分割で授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 5月26日(金)、朝から日ざしが降り注いでいます。
 今日も暑い1日になりそうです。
 そんな中、今日も生徒会のあいさつ運動が行われています。
 登校してくる生徒も気持ちよくあいさつができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル学習

 6限目、講師の先生をお招きして、体育館に全校生徒が集まって情報モラル学習を実施しました。
 「インターネットを使うときに気をつけること、考えること」と題して、とても具体的に大切なことを教えていただきました。個々に考えを表明したり、意見交流したりする機会もあり、とてもよい学習の機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者配置校訪問

 大東市教育委員会の先生方が、初任者配置校訪問として本校に来校されました。
 2限2年女子の体育の授業を見てくださいましたが、生徒たちの授業に取り組む姿勢についてもお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 5月23日(火)、生徒会主催で朝の生徒集会を行いました。
 最初にソフトテニス部と陸上競技部の表彰を行いました。
 今回も好成績、好記録を上げてくれました。
 その後、役員会より、エコキャップ運動についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書1年

1年生の「朝読」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書2年

2年生の「朝読」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書3年

 5月22日(月)、中間テストが終わり、朝の読書も再開です。
 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ再開6

クラブ活動の様子、最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ再開5

クラブ活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ再開4

クラブ活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ再開3

クラブ活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ再開2

クラブ活動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ再開1

 中間テストが終わり、クラブ活動が再開しました。
 午後の学校に、活気が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2日目1年

 1年生の中間テスト1限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目2年

 2年生の中間テスト1限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目3年

 5月19日(金)、中間テスト2日目です。
 今日も最後まで精一杯がんばってほしいと思います。
 3年生の1限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:78
今年度:10231
総数:416764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 3年修学旅行・進路説明会
5/28 小学校運動会
5/29 全校集会 生徒議会
5/30 クラブ部長会
5/31 班長会
6/1 2年林間学舎前日注意