自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2限目の授業3年その1

 4月14日(金)、2限目の授業の様子です。
 3年1組数学と3組美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部4

 校舎内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部3

中庭、校舎内の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部2

 体育館の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入部1

 4月13日(木)、1年生のクラブ体験入部の様子です。
 グラウンドでの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「朝読」

 今日から1年生も「朝の読書」が始まっています。
 班机で、静かに読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

 4月12日(水)、朝のあいさつ運動の様子です。
 学校が始まって最初の水曜日ですので、民生委員児童委員協議会のみなさんが、あいさつ運動に参加してくださっています。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子1年

1年生は、初めての中学校給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子2年

2年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子3年

 給食初日、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート

 今日から給食も始まりました。
 今年度から給食業者さんが東西2ブロックに分かれ、本校は、東ブロックとなり、昨年度までの「松ちゃん給食」さんから「万福」さんに移っています。給食の内容については、教育委員会発行の「給食だより」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読2年

2年生の朝の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読3年

 今日から2・3年生は朝の読書が始まっています(1年生は、学校生活について、独自の取り組みを朝からしています)。
 3年生の様子です。みんな静かに読書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員であいさつ

 4月11日(火)、今日から金曜日まで、生徒会役員たちとともに先生方も全員であいさつ運動です。
 正門と南門に分かれて、あいさつ運動を行いました。
 昨夜から風雨が強くなっています。桜も散ってしまいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式2

対面式の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式1

 始業式後、生徒会役員の進行で対面式を行いました。
 新入生紹介、新入生代表の「誓いの言葉」、在校生代表の「歓迎の言葉」、生徒会についての説明等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式2

 式の様子です。
 しっかりとした態度で臨んでいました。
 校長からは、この1年でがんばってほしいことや、それぞれの学年に期待することについて話をしました。
 その後、転出、転入の先生方の紹介、今年度の先生方の学年所属やクラブ顧問の発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式1

 4月10日(月)、3学年がそろい、1学期始業式を迎えました。
 しっかりとした態度で式に臨んでいる生徒たちを見て、それぞれがこの1年の目標をもって登校してきたことがうかがえました。
 クラス発表の様子と、美術部が作った1年生の歓迎のポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回入学式8

教室の様子の続きです。
40期生の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回入学式7

式後の教室での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:60
今年度:10104
総数:416637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 検尿1次予備日 班長会
4/20 眼科検診 内科検診 クラブ顔合わせ 人権クラブ ふれ愛役員会
4/21 学年・学級懇談会 PTA委員総会
4/24 職員会議
4/25 生徒集会 家庭訪問