自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

今日の授業5限目 1年

1年生の様子です。
家庭科は箸の持ち方、理科は、理科室での授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業5限目 2年

2年生の様子です。
林間明けですが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5限目 3年

 5限目の授業の様子です。
 暑い季節になってきましたが、午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 6月6日(月)、2年生の林間学舎が終わり、今日は3学年がそろって1日の始まりです。
 今日から完全夏服になりましたが、暑い1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ開講中

土曜トライの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ開講中2

土曜トライの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ開講中1

 6月4日(土)、本日も土曜トライ開講です。
 ローラン教育学院の先生方に来ていただき、3年生が数学と英語の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなび舎北条

 放課後の自主学習「まなび舎北条」の様子です。
 今日も学習支援員の先生方が熱心にかかわってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学舎前日指導

 2年生は、明日からの林間学舎について、全体終学活を行いました。
 健康チェックや点呼の練習、先生方からの諸注意を聞く態度、とてもよかったと思います。
 明日からの林間学舎が楽しく有意義なものになるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5限目 1年

1年1組技術、1年2組理科の授業です。
技術はICTを使っています。
理科は、理科室で顕微鏡を使って授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5限目 2年

 2年1組国語、2年2組英語、2年3組音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5限目 3年その2

3年2組は、数学の少人数分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業5限目 3年その1

 今日は、5限目の授業を紹介します。
 3年生からです。3年1組社会、3年3組理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 6月1日(水)、今日から6月に入りました。
 民生委員児童委員のみなさんも来てくださり、教員も全員参加して、生徒会の生徒たちとともに朝のあいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3限目 1年

1年生の3限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業3限目 2年

 2年生の3限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3限目 3年その2

3年2組は、体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業3限目 3年その1

 5月31日(火)、いよいよ5月最後の日です。
 3限目の授業の様子を紹介します。
 3年1組は、数学の分割授業、3組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の掲示物2

1階の廊下には、1年生の美術作品が掲示されています。
美しく仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の掲示物1

2年生のフロアには、林間に関する掲示物が貼られています。
撮影したのは、5月30日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:60
今年度:10158
総数:416691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 完全夏服 専門委員会 文化祭実行委員会
6/8 歯科検診 まなび舎
6/9 歯科検診 クラブ部長会
6/10 修学旅行前日注意
6/12 3年修学旅行