自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

避難訓練1

 本日は、6限目に火災を想定した避難訓練を行いました。
 避難を始めてから整列・人員点呼完了までにかかった時間は3分43秒でした。
 校舎を出てから走って避難する様子、集合した後私語なく整列できていた様子を見て、真剣に訓練に取り組んでくれたのだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1年

 3限目1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2年

 3限目2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3年

 中間テスト1週間前に入り、授業の中でテストをしているクラスもあります。
 3限目3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 今日も朝から好天です。
 雨の今週前半は、陽射しが恋しい雨天の連続でしたが、昨日、今日はよく晴れて暑すぎるという印象です。
 これからは、熱中症等にも一層気を付けていかなければいけない季節です。
 来週から、更衣調整期間に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの晴天です

 週明けから雨の日が続いていましたが、今日は、久しぶりに青空が広がっています。
 今日も登校時、あいさつ運動を生徒たちや全教員で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会のテーマが完成しました!その2

 前期生徒会テーマを掲示板に貼っている生徒会役員たちの様子をもう少し紹介します。
 登校してくる生徒たちにも来校者にもすぐに見える絶好の位置に、すばらしい生徒会のテーマが掲げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会3年

3年生の班長会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会1年

1年生の班長会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書

 朝の読書の時間です。全クラス撮影することができませんでしたが、その様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も雨の朝です

 5月11日(水)、今日も朝から雨が降ったりやんだりの天候です。
 そんな中、民生・児童委員さんも来てくださり、あいさつ運動を実施しました。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会テーマもうすぐ完成

 今日も美術室で、前期生徒会のテーマを制作しています。
 もう、完成間近です。
 校長室前の掲示板に掲示されるのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会、進路説明会

 学習参観の後、集会室でPTA総会と進路説明会を行いました。
 ご参加いただいた保護者のみなさま、PTA役員、実行委員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3年

学習参観、3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2年

学習参観、2年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1年

 6限目は、学習参観です。
 雨天にもかかわらず、ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございます。
 1年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日は、朝の全校集会を行いました。
 校長からは、朝の登校風景を見て、決まった時間に服装を整えて登校し、しっかりとあいさつができる生徒のすばらしさや、テストの結果をその後の学習につなげることの大切さ、今日の学習参観でしっかりと学習する姿をみせてほしいことの3つを話しました。
 その後、ソフトテニス部の表彰、生徒会よりリーダー研の報告や生徒会のテーマについて(しっかりと話していました)、こども支援コーディネーターの田邊先生からのお話がありました。
 生徒たちの聴く態度は、とてもよいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 5月10日(火)、今日もあいさつ運動に、たくさんの生徒や先生が参加しています。
 小雨が降ったり止んだりの天候ですが、気持ちよく「おはようございます」の声が返ってきます。
 今日は、午後2時45分から学習参観、3時50分からPTA総会、4時30分から進路説明会を行う予定です。天気が心配ですが、たくさんの保護者の方々のご来校をお待ちしております。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の授業風景

今日は3年生が第一回実力テストがあります。
みんな一生懸命、取り組んでいました。

2年1組は、音楽の授業をしていました。
サンタ・ルチアを日本語と、イタリア語で歌っていました。
とても美しい声でした。

1年2組の数学の授業では、トランプを用いて正負の数の学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景その2

1年の教室でもしっかりと「めあて」や「ながれ」に沿って、授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:60
今年度:10152
総数:416685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 まなび舎
5/19 中間テスト 検尿2次予備
5/20 中間テスト