自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

創立記念日

 4月28日、本日は北条中学校の39回目の創立記念日です。
 大東市立北条中学校は、生徒数増加の中、地元北条の地に中学校をという熱望や運動が市当局の理解を得、四条中学校より分離し、昭和53年4月1日に開校いたしました。
 4月6日、図書室において第1回入学式を挙行し、第1期生、1年165名が入学しました。
 4月28日を創立記念日と決め、校庭に記念植樹を行いました。
 校章の制定は、昭和53年10月1日。調和のある円形を基底に、桜で大を現わし、市の樹であるサンゴ樹を左右に配し、中央に北中を入れました。これは、全生徒に美術の時間案を作成させ、生徒会役員で代表作品を6点選出、教職員で決定したとのことです。
(以上、学校沿革史より)
 地域の人々の強い要望や教育に対する大きな期待により創立されたことを受け止め、よりよい学校づくりに邁進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up61  | 昨日:115
今年度:9774
総数:416307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 生徒議会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日