自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 数学 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも平方根の学習です。かっこを外して分配法則で展開することを学習していました。

3年 数学 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平方根の学習です。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャトルランをしていました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倒立の練習をしていました。

3年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マグカップを制作します。デザインをPCを使いながら考えているところです。

3年 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
位置のエネルギーの勉強をしていました。球をある高さから転がし、距離を測定するようです。

あったか光線コーナー

校門で、校長があいさつ運動に立っていると、3年の先生がやってきて、「校長先生。さっき、3年生女子2名が、○○先生。大丈夫やで。だれもわるない。先生のせいちゃうから。がんばろう。って言ってくれたんです。うれしかったです。」と半泣きで報告してくれました。修学旅行に行けなくなって私たちだけでなく、先生たちも気落ちしていると思ってくれたのでしょう。ありがとうを100回言いたいです。もちろん、私も泣きました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を解きながら理解を深めていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン授業を開始しています。

3年 語る会の取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは個人思考で語る会のイメージを膨らませていました。ひたすら書いていました。

3年 語る会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の夜にクラスミーティングをします。それを語る会と呼んでいます。そこで何を言おうか、どんなルールがあるのか、確認していました。

3年 学年集会 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも感動しました。学級委員が前に出て、「もうすぐ留学良好です。皆さん、どんな修学旅行にしたいですか。」「楽しい修学旅行〜」の声。「そうですね。楽しい修学旅行にするためには、ルールをしっかり守ることが大事です。がんばりましょう。それと敬語を使って会話をすることを心がけてください。理由は、修学旅行では沖縄の民家さんに泊まります(民泊)。そこで民家さんたちと会話をしますので、失礼のないように敬語をしっかり使うようにしましょう。」という内容の話をしました。先生が言え、と言ったわけではありません。自分たちで考えた言葉です。・ほんとにすばらしいことを言いますね。すばらしい。

3年 学年集会

画像1 画像1
今朝は雨なので、1年3年は体育館で学年集会です。写真は学級委員が「並んで。前へならえ。」と号令をかけているところです。元気をもらいました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会で戦争について考えました。みんなの考えが一元化されています。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、進路説明会を行いました。ここ数年で大きく様変わりして高校等の入試制度、私たちも毎年確認しながら進めていきます。

修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加された保護者の皆様ありがとうございました。修学旅行説明会の様子です。沖縄修学旅行、精いっぱい学んできます。

3年 修学旅行の取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでも修学旅行の行程について班で考えていました。

3年 修学旅行 3日目の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際通りでの昼食を班で選んでいます。ガイドブックを見て、あれが食べたい、これが食べたいと言い合っています。一番楽しいときかもしれません。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から分割授業が始まりました。

3年 歌のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2名ずつ、ピアノの前で歌っていました。立派です。
本日:count up29  | 昨日:68
今年度:9284
総数:415817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表