自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の産業の進化発展について勉強し、班内で説明しているところでした。人に説明するには自分が理解していないと無理です。そういう意味ですごく効果のある学習法だと思います。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の経済がどのように発展し、仕組みがどのように変化してきたかを学んでいました。学習班で学び合いをしているところもありました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
単元テスト実施中です。静まりかえった中、集中して問題にあたっています。

3年 第1回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとってとても大事な実力テストが行われました。3学期までに5回実施します。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元テストの返却と解説、続いて新しい単元の説明をしているところでした。

3年 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が配ったプリントに答えを記入していくところです。先生がある生徒のものを見て、「あ、それ書いてほしいな。」と思わずつぶやいていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前時の実験をもとに坂を上り下りするときの力の働き、向きについて学習していました。
本日:count up3  | 昨日:30
今年度:10371
総数:416904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 班長会 学び舎
2/10 私立高校等入試予定日 1,2年実力テスト
2/11 私立高校等入試予定日
2/13 専門委員会
2/14 公立高校特別選抜出願期間開始〜2月15日まで

学校通信

緊急