自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

昼休みの様子

3年生は、クラスの枠を超えて学年で楽しく過ごしていました。

同じ階の図書室でも、一冊の本を囲んで仲良く読んでいました。

廊下に立っていた高山先生に勉強のことを聞いていた生徒もいました。
さすが受験生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 4限目「技術」

3年生の技術では、「ししとう」を種から育てて栽培方法などを考える授業があります。

今日は、ポリポットに種をまく授業でした。

みんな楽しそうに種まきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業風景

2時間目は1組「社会」2組「数学」3組「理科」の授業です。

社会、数学は実力テストの解説をしていました。
みんな真剣な表情で解説を聞いていました。

理科は中テストの解説を書画カメラを用いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up17  | 昨日:60
今年度:10106
総数:416639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 検尿2次 班長会
5/12 テスト1週間前
5/13 避難訓練
5/14 市PTA総会
5/16 更衣調整期間(〜6/3) 人権クラブ