自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

6月5日(木) 6限目

今日の6時間目の総合の時間に、

多文化共生の発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日(木) 4限目

今日の4限目、3年1組の菊本先生の授業で

小研があり、多くの先生方が見学する中、

カメラを気にすることなく、普段通りに授業を受けていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月4日(水) 1限目

今日の道徳は「ドナーカード」という題で

『いのち』について考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(火) 6限目 その1

今日は多文化共生のまとめ作業・発表をしていました。

よくまとめることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(火) 6限目 その2

今日は多文化共生のまとめ作業・発表をしていました。

よくまとめることができていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路掲示板

1Fの職員室前と下足室前の進路掲示板の様子です。

続々と高等学校、高等専修学校など多くのポスターで埋められています。

体験授業や、体験入学・オープンスクールなどの情報が書いていますので

毎日チェックして見逃さないようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(火) 3限目

授業の雰囲気です。

3限目なのでお腹がすいてきて

少し集中力が・・・な場面もありますが、

ほとんどの生徒は先生の話をしっかりと前を向いて聞き、

班学習をするときには、班員と学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月2日(月) 終学活の様子

各クラスの終学活の様子です。

6月にも入り、暑くなってきています。
服装などが乱れてしまいがちになるので、
気をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(木) 4限目の様子(その2)

1組・保健、2組・理科、3組・英語の風景です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(木) 4限目の様子(その1)

1組・保健、2組・理科、3組・英語の風景です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(木) 3限の様子

1組・理科、2組・保健、3組・社会
の授業の風景です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日(水) 午前中の様子

授業の様子です。

巡回時に授業の様子を、撮ってみました。

カメラを気にせず、先生の話を聞いてくれていました。

さすが、3年生の集中力ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(木) 1限 道徳

本日の道徳の様子です。

「土曜日の朝に」という内容で、
『感謝』について考える授業です。

「ありがとうって思えることは何かなぁ?」
という問いかけに子どもたちは考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(月)

朝読の時間の様子です。
テスト明け最初の朝読、少し最初はおしゃべりがありましたが、
徐々に読書に集中することができていました。

また、本日は、進路・修学旅行説明会が
16:00から3階集会室であります。

限られた時間ではありますが、
最新の進路情報や、お子さんが楽しみにしている修学旅行について
できる限りの情報を発信していきたいと考えていますので
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月23日(金)

さて、中間テスト2日目です。
「寝てない」、「寝不足−」、「眠たい」
といいながら登校していた生徒も
一生懸命取り組んでいました。

今日から、クラブも再開です。
1週間運動してしていない状態で、
これだけ暑いと熱中症になりやすいかもしれませんので
これから水分を多めに生徒に持たせてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期中間テストが始まりました!

3年生になって、二回目のテスト。

今日までがんばってきたことを、力いっぱい発揮しよう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月20日(火)6限

総合の時間に多文化共生の授業をしている様子です。

大阪府には何人くらいの外国の方がおられるのか、

大東市には何人くらいの外国の方がおられるのか、

生徒たちがおもいおもいに答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月16日(金)の3限

さすが、3年生。静かに集中して授業に取り組めていました。
島先生と北畑先生の分割授業、村島先生の授業風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行に向けて

5月14日6限目の総合の時間では各クラスで

バス座席・宿泊先の部屋割などについて決めました。

誰もが楽しめる修学旅行になるよるように協力していこう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国学力学習状況調査

今日は全国学力学習状況調査があり、全力で取り組んでいました。

3年生になって、初めて進路への取り組み姿勢を表すテストです。

結果は必ずみんなに返ってくるので、

テストのときには最後まで鉛筆は離さず、

進路に向かう姿勢を見せていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up23  | 昨日:39
今年度:10361
総数:416894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/6 歯科検診2
6/7 土曜トライ
6/8 学校の完全確保・完全管理の日
6/9 完全夏服 専門委員会 文化祭実行委員会
6/10 学年集会
6/11 班長会 まなび舎