自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

6月5日(木) 4限目

今日の4限目、3年1組の菊本先生の授業で

小研があり、多くの先生方が見学する中、

カメラを気にすることなく、普段通りに授業を受けていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月4日(水) 1限目

今日の道徳は「ドナーカード」という題で

『いのち』について考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(火) 6限目 その1

今日は多文化共生のまとめ作業・発表をしていました。

よくまとめることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(火) 6限目 その2

今日は多文化共生のまとめ作業・発表をしていました。

よくまとめることができていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路掲示板

1Fの職員室前と下足室前の進路掲示板の様子です。

続々と高等学校、高等専修学校など多くのポスターで埋められています。

体験授業や、体験入学・オープンスクールなどの情報が書いていますので

毎日チェックして見逃さないようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(火) 3限目

授業の雰囲気です。

3限目なのでお腹がすいてきて

少し集中力が・・・な場面もありますが、

ほとんどの生徒は先生の話をしっかりと前を向いて聞き、

班学習をするときには、班員と学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月2日(月) 終学活の様子

各クラスの終学活の様子です。

6月にも入り、暑くなってきています。
服装などが乱れてしまいがちになるので、
気をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up30  | 昨日:39
今年度:10368
総数:416901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 班長会 まなび舎
6/5 歯科検診1 人権クラブ
6/6 歯科検診2
6/7 土曜トライ
6/8 学校の完全確保・完全管理の日
6/9 完全夏服 専門委員会 文化祭実行委員会
6/10 学年集会