自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚めはふざけて、ヤングのピースをしているのではありません。フレミングの左手の法則を示しています。(そのはずです。)

2年 男子持久走2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半分は走り、半分は記録と応援です。走る人もすばらしいですが、記録応援の人が感動させます。泣かせます。「おーい、あと○周や、がんばれ。」「下向くな、前をしっかり見て走れ。」「もうちょっとや、がんばれ。」「最後の一周や、ダッシュ、ダッシュ」と大声で声援していました。最後には記録の人が走っている人を伴走しながら、「がんばれ。」と言っていました。これが感動せずにおられますか。すばらしい。ありがとう。

2年 持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の体育で持久走が始まりました。200mを7周半で1500mを走ります。2年の先生も2人走っていました。中には生徒に伴走する先生もいました。すばらしい。

2年 百人一首大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がテンポ良く読み札を読んでいきます。集中しています。

2年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が先週に続いて百人一首大会を開きました。今日は最終戦が決勝戦です。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板には直接プロジェクターから詳細地図が映されていました。次にはタブレットを活用して、国土地理院の詳細地図を検索して見ていました。とにかく、便利になりました。拡大縮小も一瞬です。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をスケッチするのと、動物を着色するのと2パターンを実習していました。3枚めは優秀作品だから写真に撮ってくださいと言われ、撮影しました。すばらしい。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で磁力について学びました。磁界のイラストです。先生が「どっちから流れているか、矢印の向きを説明できるようになっておくこと。」と指示がありました。廊下に掲示してありました。

2年 英語 現在完了形を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前は3年生で習っていたものです。いわば中学英語の集大成ともいえる「現在完了」の単元です。今は2年生の3学期で習うようになっています。「ずっと〜してる。」という表現が出てきました。

2年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資源や環境に配慮した衣生活について考えようというテーマです。写真はグループ決めをしていました。グループごとに課題追究します。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は英語の暗唱を先生に聞いてもらう人、問題集の問題を解く人など、各人のミッションに応じて勉強していました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
府チャレンジテストの解説を行っていました。この授業では、解答用紙をコピーし、先生が自己採点(システムとしては業者が採点することになります)し、そのうえで、解説をしています。
本日:count up47  | 昨日:60
今年度:10136
総数:416669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表