自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年生 びわ湖から学ぶ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
びわ湖に生息する魚や名物料理などを調べていました。タブレットPCがあるので、こういう作業は慣れています。

2年生 びわ湖から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の林間がびわ湖方面だったことから、旅行後にもびわ湖について調べました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相互支援の時間です。教えたり、聞いたりしています。生徒にも先生にも質問できます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短歌の鑑賞について勉強していました。しっかり先生の説明を聞いていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
化学式をならっています。相互支援する姿が見られます。すばらしい。

将来の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットPCを使っていろいろな仕事について調べていました。

将来の仕事について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合学習です。将来自分が就きたい仕事について考えていました。2人の生徒が消防士になりたいと言っていました。

1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
万博記念公園に校外学習です。まもなく、生徒たちが空の広場に集合です。
本日:count up1  | 昨日:30
今年度:10368
総数:416901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 専門委員会
6/15 班長会 学び舎
6/16 生徒議会