自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文字式の表す数量」について説明を受けていました。動物園の入場料が500円でX人が入場すると入場料を500Xと書き表します。

1年 いのちの学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にお話を聞きました。自分から考えて両親で4人、祖父母で8人、十代さかのぼると100万人を超す人がいて初めて今の自分が誕生するそうです。すごいですね。奇跡そのものと言っておられました。他にも講師の先生の出生、人生にまつわる貴重なお話をお聞きしました。私も他の先生も泣いてしまいました。

1年 いのちの学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてミルクをあげてみました。講師の先生によると哺乳瓶からは飲みやすいですが、母乳の場合は赤ちゃんが相当強く吸わないとうまくいかないそうです。むずかしいものです。

1年 いのちの学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8キロを抱えて横になりました。上を向くと重くてしんどいです。横を向くとすごく楽になることが分かりました。

1年 総合いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限、大東中学校より講師の方を呼んで、いのちの学習を行いました。始めに妊婦体験です。約8キロの重さの袋をおなかに抱えました。重いです。

1年 英語5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がカードを使って英文を確認します。続いて先生が用意した英語の問答文を班ごとに練習しています。

1年 英語3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて単語を辞書で調べたいます。ここまで完全にオールイングリッシュです。

1年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では分かりにくいですが、身振りをつけて英語を覚えていきます。チャンツといいます。素直にやっている人がほとんどです。

1年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業を大阪府教育委員会の方が見学に来られました。校長も1時間見学しました。始めはビートルズのおブラディオブラダを英語でいっしょに謳います。これが驚くほどいっしょになって歌っていました。すばらしい。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これはアニメーションの制作過程を勉強しているところです。ディズニーの古い動画が紹介されています。アニメーション制作の初期には誰も教えてくれる人がなく、実際に人間がいろいろな動きをして、それを模写するようにアニメを描いていたそうです。興味深く見てしまいました。

専門委員会

画像1 画像1
1年生学級委員会です。生徒会役員さんたちは会議室を離れて活動していたようで、撮影できませんでした。ごめんなさい。

1年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末を迎え、改めて成績のつけ方について説明を受けていました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レストランではどんなものがありますか、英語で答えてください、と先生が言うと、カレー、ハンバーグ、パスタ、ステーキと英語で答えていました。次は魚の種類を英語で、と言われて、タコ、ダイオウイカなどを英語で答えていました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物マスターの称号を得るために小テストをしています。動物マスターの称号、楽しそうですね。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トマッピーが鳥になって登場しました。トマッピーは大東市の職員面でのキャラクターです。三重県出身だそうです。

1年 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は四条畷警察署の方に来ていただき、SNSの正しい使用法についてお話を聞きました。ネット上で知り合った人と安易に個人情報や個人の写真を送ってしまい、悪質なストーカー被害にあってしまったという内容の動画を見ました。ものすごく怖かったです。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Xの入った式を計算していました。文字式というものです。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に着色しようと先生が話していました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高温多湿な地域に住む人の暮らし方を理解し、説明できるようになるという授業です。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の先生が作った小テストの問題をタブレットで生徒に送り、送られた問題を解いています。データでやりとりすると、目新しい感じがするのでしょうか、生徒の意欲が増すと先生が言っていました。すばらしい。
本日:count up25  | 昨日:68
今年度:9280
総数:415813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表