自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

バレーボールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生女子のバレーボールの授業です。今日からということで、基本的なパスの形について説明を受けているところです。

持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生男子の持久走です。今日は15分間走です。途中でしんどくなると歩く生徒もいますが、応援の声でまた走り始めます。すばらしい。

理科の宿題3

画像1 画像1
1年生全員の宿題を見て、いいなと思うものに投票しているところです。すばらしい取り組みだと思いました。

理科の宿題2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が疑問に思うことを調べてその答えを記入しています。ここにアップしたものは「鉄の船はなぜ沈まないのか。」「年を取るとなぜ、身長が縮むのか。」「海はなぜ青いのか。」という疑問について調べたものです。

理科の宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の宿題です。自分が不思議(疑問)に思うことを調べてみようという宿題です。

持久走が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の男子体育です。男子は持久走が始まりました。真冬の恒例です。うれしいのは持久走が苦手な仲間に「もうちょっとや、がんばれ。」と声がかかることです。

英単語のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語です。英語はやはり単語を覚えることが大事です。英単語100問テストにチャレンジしています。

マグマの噴火について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科です。火山について勉強していました。マグマが地上に出てきて、噴火となり、地上に出なくて陸を持ち上げるようにして山ができたりするそうです。先生が「みんなのおじいちゃん、おばあちゃんは学校で鐘状(しょうじょう)型の山と習いました。今はドーム型と教えます。」と説明していました。私は鐘状型で習いました。

1年生 大阪府チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の受験風景です。この府チャレは、成績を絶対評価でつけることになった時点で、大阪府の全中学校で極端に評価規準(これができれば5段階の○評価とするという規準)が異なると受験等に大きな支障が出るので、一定の枠を作ろうと考え出されたものです。この府チャレで高得点を取る学校はそれだけ学力が高いとされ、5段階評価(平均)を高くつけることが認められます。

消音のためのテニスボール

画像1 画像1
何度も紹介していますが、消音のためのテニスボールです。

1の1 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは冬休みのエピソードと新年の抱負について発表していました。「ゲームの〇〇をクリアしたいです。」「クリスマスのプレゼントは〇〇でした。」(おー、の歓声が挙がっていました。)「〇〇さんと〇〇さんと○○さんとたっぷり遊びました。」など発表していました。楽しそうでした。
本日:count up14  | 昨日:30
今年度:10382
総数:416915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 チャレンジタイム 学び舎
2/10 私立高校等入試 1、2年生実力テスト
2/11 建国記念の日(祝) 私立高校等入試
2/13 公立特別選抜音楽科入試
2/14 公立特別選抜入試・出願
2/15 学習参観 PTA総会 進路説明会

学校通信

いじめ防止基本方針