自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

校外学習実行委員会が行われました。

中間テスト終了後に行われました。

来週の金曜日にある校外学習に向けて、各クラスから学級委員と班長が集まりました。

校外学習での学年目標を決めました!!


その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト 2時間目の様子

2時間目は社会です。

習ったことを一生懸命思い出して、解答欄をすべて埋めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の1時間の様子です。

総合の時間では、仲間づくりの授業をしました。
今日は「このクラスで気になる言葉や行動は、、」を考え、クラスで発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の自学自習ノートのコンクール

1年生の学級委員会で、自学自習ノートコンクールが行われています。
5月12日〜20日の中間テスト期間で班対抗のコンクールです。

1枚で100ページ分のプリントが土日ですぐに埋まってしまいました。
すぐに新しいプリントを用意しました。

毎日の自学自習ノートを頑張っています。

今日は5月17日の途中経過です。
一番多い班は1組2班の150ページです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生中間テストの質問会の様子です。

放課後に中間テストに向けて質問会が行われました。
先生に聞くのはもちろん、生徒同士の学びあいもして、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の1時間の様子です。

GWに予想問題集の宿題がありました。

その確認テストが今日の1時間目にありました。


5教科すべてのテストです!
みんな真剣に解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up17  | 昨日:60
今年度:10106
総数:416639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業日(〜4/7)