〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

雨の物語をつくろう!

図書委員会では5,6月のイベントとして、「雨」をテーマに詩や物語の創作を募っています。今、図書室前の廊下には、すてきな詩や物語がところ狭しと展示されています。ぜひ機会がありましたら、ご覧になってください。

三箇小学校の創立記念日・6月25日と校章にもなったあじさいにちなんで、心温まる物語を6年生が創作してくれましたので、ご紹介いたします。

題名『あじさいと光るアマちゃん』

遠い遠い空の上。雨つぶのアマちゃんが、不安そうに地上を見つめていました。

「私、ここからおりなくちゃいけないの?」

「そうよ。でも、ぜんぜんこわくないわ。」

と、アマちゃんのお母さんが言います。

「で、でも、こんな高い所からとびおりるんだよ?こわいよ…。」

アマちゃんは小さくふるえました。

お母さんはそんなアマちゃんの頭を、優しくなでてくれました。

今日はアマちゃんが地上へ降りる日。でも、こわがってなかなかとびおりれません。

しばらくすると、アマちゃんの友達が降りるのをさそいに来ました。

「アマちゃんもいっしょにいこうよ!」

と、手をさし出されますが、なかなかその手を取れません。

その後も何回か友達がさそいに来ましたが、全て断りました。

そうするうちに、アマちゃんは気づけば独りぼっちになっていました。

(このままじゃ、みんなにおいていかれる!)

そう思ったアマちゃんは、決意をかためました。

うす黒い雲の上から、めいっぱいとびおります。

びゅーびゅーと、冷たい風が火照ったほっぺをなでていきます。そして、

しとん!

ゆっくりとアマちゃんは目を開けました。すると、そこは雨つぶを体に浴びて光るあじさいの上でした。

アマちゃんは飛びはねました。

「やった!勇気を出して良かった…!」

六月二十五日。子供たちがピカピカランドセルをせおって、三箇小学校にやってきました。

子供たちは目を丸くします。

「わぁ、きれいなあじさいの花!」

そこには、朝日に照らされて光る、雨つぶをまとったあじさいの花がありました。

その中の雨つぶの一つが、少し、楽しそうにゆれたように、子供たちには見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇フェスに向けて

画像1 画像1
今日は6月19日(水)に行われる三箇フェスに向けて、4年生以上の児童会メンバーが集まって、お店の出し物の調整を行いました。さすがクラス代表の自覚で、三箇小全学年が盛り上がるように積極的な意見を出して調整することができました。最後はやる気満々の返事が子どもたちから返ってきました。
本日:count up11  | 昨日:152
今年度:10570
総数:443089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 JA出前授業5年生
放課後さんすう