〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育で跳び箱運動に挑戦しています。自分の跳びたい高さに合わせて練習しています。

6年生 外国語の学習

画像1 画像1
6年生は外国語の学習で、休みの日の過ごし方について英語で説明できるように学習しています。先生の発音を聞いて練習した後、今度は子どもたちが先生になって前で発音しています。その発音を聞いて、教科書の絵と英語をすばやく指さししています。

5,6年生 スポーツテスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上体起こしは持久力を測ります。立幅とびはジャンプ力を、反復横とびは敏捷性を測定します。

種目によって得意不得意はありますが、どの運動も子どもたちの体力づくりに必要な運動です。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は国語で時間と人の感じ方についての説明文の学習をしています。実際に説明文で取り上げられている事例の実験をクラスでもやってみました。

体育では明日のスポーツテストに向けて、「上体起こし」など正しいやり方を確認しています。

算数では真分数×真分数の計算で、なぜ分母と分母、分子と分子をかけるのか、図を使って友だちに説明しています。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は理科の学習のまとめをノートに書いています。

図工の水墨画で描いてみたい題材を探して、デザインをスケッチしています。
本日:count up51  | 昨日:152
今年度:10610
総数:443129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 歯科検診(3年・5-1,2)
4時間授業
引落日
6/14 歯科検診(5-3・6年)
プール清掃5,6時間目(教職員・6年生児童)
6/17 クラス写真撮影8:50〜
クラブ
6/18 2年生校外学習(堺市立ビッグバン)
プール清掃(予備日)