〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数は学級を2分割して、担任の先生と算数担当の先生の教室に分かれて学習しています。今日は「分数を整数でわる計算」の学習で、子どもたちも自分の考えを出し合って学んでいます。

国語では説明文の学習ですが、筆者が主張している2つの段落を入れ替えても文章は成り立つのか、近くの友だちと話し合っています。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は教室で体力テストの一環で、握力検査をしています。6年生になるととても握力の強いお友だちもいました。

国語では「笑うから楽しい」という説明文の学習をしています。先生の範読を聴きながら、どの段落に筆者の主張が書かれているか考えています。

漢字学習を進めているクラスもありました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今日から算数の学習の時に学級2分割で、担任の先生と算数担当の先生と2教室に分かれて学習しています。少人数になることできめ細かく指導ができます。

体育ではウォーミングアップとして運動場の遊具を順番に回っていきました。久しぶりに遊具をする児童もいたと思いますが、みんなでにぎやかに取り組んでいました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育で50m走を行いました。1回目も全力で走りましたが、それはウオーミングアップで、先生からのアドバイスの後、2回目が本番の思いで走りました。

仲間との競り合いでタイムもアップしたと思います。
本日:count up69  | 昨日:166
今年度:10476
総数:442995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 火災避難訓練
尿検査2次
三スタ
5/11 内科検診4,5年
5/12 耳鼻科検診1,3,5年
放課後さんすう
引落日
5/15 3年生校外学習(ニフレル、万博公園)
学力保障