〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年 租税教室

本日 5・6時間目に 税理士の先生を迎えて「租税教室」を行いました。
子どもたちにとってはなかなかなじみがなく、税といえば 消費税あたりしか 思いうかばなかったようです。
ですが、シールを使って 街づくり体験をしたり、身の回りの物や施設の多くに 税金が使われていることを知り、税というものが 自分たちにとって非常に身近なものであることに気づきました。
税金を納めるということはどういうことなのか、税金はどのように使われているのかを、わかりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 情報モラル教室

本日4時間目、6年生対象の「情報モラル教室」を行いました。

ソーシャルメディア研究会所属の 大学生2人を講師に招いて行いました。
携帯・スマホ等を利用したネット社会の危険性を具体例を示しながら、 わかりやすく教えてもらいました。
被害者にならないことはもちろん、思いがけず加害者になってしまうこともあることを教えてもらいました。
事例を動画で見た後 近くの友だちと問題点や気をつけなくてはいけないことも 話し合いました。

今日学んだことを自分のこととしてとらえて、役立たせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:72
今年度:7593
総数:440112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 委員会
1/31 三箇スタディ・川村義肢見学(AM)(3-2)
2/1 4時間授業(13:30最終下校)
2/3 川村義肢見学(AM)(3-1)