〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生in奈良公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
春日大社の神の使いといわれる国の天然記念物の鹿との触れ合いもあり、楽しそうです。

正倉院の前でもパチリ。きちんと班行動ができています。

6年生in奈良公園

画像1 画像1
興福寺に全員集合し、9時55分 ウォークラリーに出発しました。


運動会の練習が始まりました!

今日は組体操の練習を始めて2日目です。
子どもたちの覚えの早さにびっくりしました。
よく集中して頑張ることができました。
このまま練習を頑張って、最高の組体操を68人で作り上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習に向けて

6年生は4月30日(木)に奈良公園へ校外学習に行く予定です。
今日は、近鉄奈良駅までの道のりを調べたり、奈良公園で行うウォークラリーの予定をグループで話し合いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「つないで、つないで、一つのお話」という学習をしました。
グループのメンバーで一文ずつつないでいって、一つのお話を作りました。
男女関係なく自然に話し合えるところが6年生の子どもたちの良いところです。

明日は対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生との対面式が明日行われます。
6年生は1年生にプレゼントするメダルを折り紙で作成しました。
みんな心をこめてメダルを作成していました。

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から図書の時間が始まりました。
高学年らしく、字の多い本を読んでいる児童もたくさんいました。
本日:count up22  | 昨日:152
今年度:10581
総数:443100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 給食開始、三スタ
1/14 新入生(新一年生)入学説明会(16:00〜)
1/15 6年生 中学校体験授業(深野中、谷川中)