〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

たのしみは・・・

6年生では、国語の学習で「短歌」をつくっています。
テーマは自分の「たのしみ」です。
作品をいくつか紹介します。

たのしみは 雪をころがし まるくして 木のえだをさし とけていくとき

たのしみは 碁盤の上に ひびく音 しずけさ仲(とも)に 囲碁を打つ時

たのしみは 夏の夜空に 花火が いろとりどりに 花ひらく時

たのしみは ジリジリ暑い 公園で 友達みんなで 遊んでいるとき

たのしみは 大人になる時 将来の 自分の夢を 叶える時

たのしみは クワガタ虫が 羽化する日 やっと大人に なったその時

子どもたちは自分の「たのしみ」が伝わるように表現を色々と工夫していました。
本日:count up40  | 昨日:55
今年度:10932
総数:443451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/27 日曜参観、三箇まつり
9/28 休業日