〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は合同体育で運動会の練習を始めています。谷川中学校から職場体験学習で来ている生徒さんも先生のお手伝いをがんばっていたので、子どもたちからも「〇〇先生!」と呼ばれていました。

社会科の学習では自然災害の「高潮」について学習しました。

タブレットパソコンの学習で、「パワーポイント」の使い方を習い、実際に友だちのことを写した写真を画面に張り付けてみました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で2けたの数でわる筆算の学習をしています。今日は商の見当のつけ方について考えました。

国語では音が同じでも、意味がちがう言葉について考えました。

5時間目には、先生から運動会のリレーのチームの発表があったので、走る順番などチームで相談して決めました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で月や星について学習しています。今日は、自分が見たことのある月の形をみんなに紹介しています。

音楽では、これから演奏する曲の譜面に階名を書き込んでいます。

4年生 今朝の学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は漢字学習など自分の課題に取り組んでいます。終わった人は、タブレットパソコンでタイピングの練習をしています。

2学期の図書の時間がはじまり、自分の興味がある本を集中して読んでいました。

4年生 学年集会

画像1 画像1
4年生は運動会に向けて学年集会を行いました。

3年生の時には「学園天国」のダンスで大いに盛り上がりましたが、今年は高学年の仲間入りで、一味ちがった演技を見せてくれるようです。お話された先生が何か手に持っているものがヒントのようです。

どんな演技になるか、とても楽しみです。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は係も新しい席も決まって、いよいよ2学期の学習が始まります。

夏休みの思い出を絵と文で新聞にまとめてきたので、みんなにテレビ画面に映しながら発表しています。鹿児島県の桜島の噴煙の様子を見たお友だちに「マグマは見えましたか?」と質問してくれたお友だちもいました。

4年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の学級の様子です。

お家の人に見てもらった通知表を先生に提出する前に、もう一度、自分の通知表を見ています。

先生と一緒に夏休みの出来事を振り返っています。

4年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はこれから「あゆみ」を一人一人に渡されるところです。

先生から別室で「あゆみ」をもらう時に、1学期にがんばったことなど2学期につながるお話をしてもらっています。教室で待っている時間に先生へのお手紙を書いています。

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は友だちと一緒にグループになって、出し物を考えました。

手品をやったグループは種明かしもしてくれて、みんな感心して大拍手でした。

ダンスを披露したグループは、みんなにも「踊りたい人」と呼びかけたので大勢で踊っています。「かまきりダンス」というのも踊ってみました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はまだ終わってない自分の課題を仕上げたり、道徳の学習で自分の考えをノートにまとめたりしています。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の学習で夏休みの宿題として星の観察や夏の星座について調べてくることのお話がありました。

図書の時間はみんなが好きな時間で興味のある本をじっくりと読んでいます。

1学期に互いにクラスの友だちのことがわかり、クラスみんなでめざしたいことが子どもたちの気持ちの中で大きくなってきて、いよいよクラス目標を決めることになりました。たくさんの意見や言葉が出てきた中で、班ごとに目標を煮詰めていきます。どんなクラス目標にまとまるか楽しみです。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図工でカッターを使って形をきりとり、そこにいろいろな色の薄紙を貼って作品を作っています。和風のステンドグラスのようです。

外国語活動の時間には、「わたしは○○が好きです」「わたしは○○が好きではありません」の英語を習って、聞き取り問題をしています。はじめの問題は「ストロベリーが好きです」「レモンは好きではありません」でした。みんなよく聞いて答えを書きこんでいます。

4年生 「大東市 図書館を使った調べる学習コンクール」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生を対象に、「大東市 図書館を使った調べる学習コンクール」に向けて、調べ学習の仕方と、調べたことのまとめ方について学びました。

大東市立西部図書館の職員の方が、実際に西部図書館の「ポプラディア」という総合百科事典を持って来ていただいて、クイズ形式で調べ方を教わりました。

子どもたちの「これ、なんだろう?」「どうしてこうなるの?」という疑問から、ぜひこの夏に図書館へ行って調べてみてください。そして、ぜひコンクールに応募してほしいと思います。

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は水泳学習の最後に泳力テストを行いました。

25mをめざして、みんな一生懸命に泳ぎました。お友だちからも声援が送られています。

はじめて25mを泳ぎきれたお友だちには、「やったなー!」と友だちから拍手をもらってとてもうれしそうでした。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で星座について学んでいます。星座ばんについても教わったので、これから夜空を見て、夏の星座を見つけられるといいですね。

国語では漢字学習をしています。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の学習の様子です。学習支援の先生にも授業に入ってもらい、小数の難しい問題に挑戦しています。問題に正解した時に、子どもたちが笑顔になっています。

国語では「ちいちゃんのかげおくり」という戦争中の家族の愛情を題材にした物語について学んでいます。授業の最後に、戦争のために苦しい生活を余儀なくされてきた人々が生き抜いてきてくれたおかげで、今の私たちが生きていることの感謝の思いを先生が子どもたちに語っておられました。

4年生 水泳学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はプールをたてに使ってクロールの練習を何度もしました。先生にアドバイスをしてもらいながら、みんなよく頑張っていました。

4年生 水泳学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の晴れ間をぬって、4年生が水泳学習を行いました。少し寒いようにも思いましたが、泳いでいるうちに体も慣れて、子どもたちも元気に泳ぎました。

はじめに水慣れをして、けのびやバタ足で進む練習をしました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図工で初めてカッターを使った工作をしています。先生からカッターの安全な使い方のルールを聞いて、丁寧に使っていました。

理科では夏の季節になって、動物や植物の様子が春の季節の時とどう変わったかを発表しています。友だちの発表に「そうだ!」と思った時は、「あー、そうか」とか「そうそう!」などの反応があり、拍手も起こるので、みんな意欲的に発表しています。


4年生 水育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中、「水育」のクイズがありました。

A…日光がよくあたり、木がまばらに立って、下草にも日があたる森

B…木がぎっしりと立っていて、日が地面に当たらない暗い森

どちらが水を貯えることができるか考えました。子どもたちはカードの水色か赤色かの面で答えています。

そしてその理由も考えて、発表しました。答えはAの森です。実際にその森の土を比べてみました。そして、実験ではAの森の地層とBの森の地層に濁った水を注いでみました。

Bの地層では濁った水が一気に町や海に流れ落ちることがわかりました。そして、Aの地層では、水が湧き出てくるまで時間がかかりましたが、とてもきれいな水が出てきて、子どもたちも感心していました。本当の山々の森では地層を通ってきれいな水になるまでに、何と20〜30年もかかるそうです。そのおかげで私たちがおいしい水を飲むことができることもわかりました。自然を大切にしようと考えた「水育」になりました。

本日:count up78  | 昨日:38
今年度:16719
総数:449238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 放課後さんすう(3,4年生)
運動会練習開始
9/9 運動会係会(5,6年生)