〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会科で学んだ都道府県のことをノートにまとめています。まとめ方も子どもたちなりに工夫していて、とても分かりやすいです。

音楽では先生から教わったボディパーカッションを使って、三箇小学校の校歌に合わせた演奏の仕方をグループごとに工夫しています。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数でグラフの途中をはぶく表示の仕方について学びました。「はぶく」の意味を国語辞典で調べたりして、グラフでの表し方がわかりました。

国語では「潟」という漢字を習いました。

体育ではスポーツテストとして、「シャトルラン」という持久力を測定する種目のテストに挑戦しました。前半に走る子と後半に走る子に分かれて行いました。前半も後半も「70」という記録を超える子がいて、みんなで拍手を送りました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会科と理科は専科の先生に教わっています。社会科では大阪府の産業について、理科では天気の様子と気温の変化について学んでいました。
本日:count up77  | 昨日:152
今年度:10636
総数:443155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 三箇フェス
4時間授業
4時間授業
6/20 プール開き
6/21 放課後さんすう
PTA役員実行委員会19:00〜会議室
6/24 非行防止教室6年生
委員会(6年生写真撮影)
6/25 創立記念日 43周年
出前授業「サントリー水育」4年生
三スタ