〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 水泳学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は水泳学習でプールに入る時の4段階や約束を覚えて、みんなでいろいろな水慣れをして楽しみました。

水のかけっこや水中じゃんけん、友だちと手をつないで体を浮かせてみたりしました。

4年生 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は人権学習で聴覚過敏について学びました。実際に聴覚過敏のお子さんがどんなふうに聞こえているのか、動画を使って疑似体験してみました。

すると、普通の音が雑音に聞こえたり、大事な音よりも別の音が聞こえてしまったり、周りがうるさいととても聞こえにくくなってしまったりすることがわかりました。

もしそういう友だちが身近にいた時は、自分にできることはないか考えてみました。「その子の聞こえやすい声でしゃべる」や「雑音をださないようにする」「紙に文字で書いてあげる」など、いろいろな意見が出ました。

少しの思いやりでも、困っている人を助けることができる。自分の大切さとともに相手の大切さも認めることが大事だと気づきました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科でハンディファン(手持ち扇風機)作る実験セットの部品の準備をしています。部品をなくさないように、一つ一つに名前を書いたり、電線を決められた長さに切ったりしています。

理科の動画で、校庭の土で作った山と砂場の砂で作った山にじょうろで水をかけて、水のしみこみ具合が違うのを見て、理由を考えたクラスもありました。

4年生 校外学習14

画像1 画像1
今日の校外学習は3か所でいろいろ学ぶことができて本当に良かったです。真心のお弁当も朝早くからご用意いただき、本当にありがとうございました!「今日はお弁当を私がつくったよ」とがんばったお友だちもいました。集団行動で、グループで協力して時間を守ることができたことも本当によかったです。

学校に到着して、解散式では代表のお友だちが校外学習の振り返りをしてくれました。4年生の子どもたちの元気よさと成長を感じる校外学習になりました。

4年生 校外学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の最後のコーナーでは、リチウム電池など充電式の電池やそれを使った電気製品をごみとして出してしまうと、ごみピットの中で火災が発生し、大変なことになってしまうお話がありました。子どもたちもよく聞いていました。

帰りはごみ処理場の職員の皆さまが窓から見送ってくれました。

4年生 校外学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみが集められるごみピットの中に巨大なクレーンが降りてきて、とてもたくさんのごみをつかんで、ピットの上の方からごみをパッと離す様子を見ることができました。大量のごみが滝のように落ちる様子は圧巻でした。そうやってごみをかくはんすることで、その後の焼却がしやすくなるとのことです。

焼却炉で燃える様子を映像と音で体験するコーナーもあり、子どもたちに大人気でした。

アルミニュウム缶を燃えるゴミで一緒に出してしまうと、焼却の時に溶けてしまって、焼却炉の下の方に流れていって、そこで今度は固まってしまうそうです。それがたまってくると大きな金属のかたまりになって、焼却炉の動きをストップさせてしまうことになるので、気をつけてほしいとのお話もありました。

4年生 校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは社会科の学習として、東大阪市にあるごみ処理場を見学しました。

大東市で収集されたごみも、この処理場に集められて焼却されています。

4年生 校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つ目の目的地、京都水族館では山間地の清流に生息するオオサンショウウオや日本の近海の魚、アザラシやペンギン、クラゲなどを間近に見ることができました。

昼食時にはイルカの調教の様子なども見ながら、美味しいお弁当をみんなで食べました。

みんなとても元気で、とてもうれしそうでした!

4年生 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅小路蒸気機関車庫をバックに、ハイポーズ!

4年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汽車は梅小路公園の横を走ったので、公園の人に手を振ったり、きれいなアジサイの花がたくさん咲いている所では、アジサイにちなんで三箇小学校の校歌の合唱が始まったり、みんなうれしそうでした。

機関庫のところに戻ってきた時には、汽車から降りてきた子どもたちを運転していただいた機関手さんが見送ってくださいました。

4年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ蒸気機関車が出発します。

4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本物の蒸気機関車に乗る体験をします。みんなワクワクドキドキして気分も大いに盛り上がりました。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の集合時間が迫ってきました。SL機関車が勢ぞろいする機関庫の近くに集合です。

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車の車輪と綱引きをしたり、運転台に座って運転手になった気持ちになったりすることができます。

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの楽しい様子が伝わってきました。

記念のスタンプコーナーも大人気でした。

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都鉄道博物館に到着しました。ここからはグループで見学します。時計係の子もいて、集合時間に間に合うように気をつけました。

見たことのある電車の車両や昔の汽車など、とても広い敷地で子どもたちが体験できるように様々な工夫がされていました。

4年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)、今日は4年生の子どもたちがとても楽しみにしていた校外学習です。

代表の子どもたちの司会で出発式を行いました。

そしてバスに乗って、いよいよ京都鉄道博物館めざして出発です。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外国語活動の時間に英語の音声を聞いて、教科書の問題を解いていました。

図工では円形の黒画用紙に模様を描いたステンドグラスを作っています。窓ガラスに展示をしたら、とてもきれいで子どもたちも喜んでいました。

図書の時間には学校図書館司書の先生から絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんなよく聞いていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は音楽で三箇小学校の校歌を歌っています。とても伸び伸びとした声で歌えました。

社会科では大阪府の地形について学んでいます。

算数では「角」の学習で、2種類の三角定規の角度の覚え方を復習していました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「角」の学習をしています。今日は練習問題に挑戦しています。合格できたら、友だちにアドバイスしたり、最後は今日の学習の振り返りを書いています。
本日:count up6  | 昨日:49
今年度:7642
総数:440161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 児童集会
委員会
2/20 三スタ
ダンスクラブ発表
中学校体験授業6年
2/22 学習参観・懇談
PTA総会
2/23 祝日 天皇誕生日