〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語で「熟語」について学んでいます。四文字熟語など、子どもたちもよく知っていて、いろいろな熟語の言葉を発表していました。

道徳では自分の考えを積極的に発表していました。

4年生 版画の題材探し

画像1 画像1
4年生は図工で取り組む版画の題材をタブレットパソコンを使って探しています。どんな題材が版画に向いているかも考えます。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数で小数のかけ算の学習をしています。自分の計算の仕方を近くの友だちと確認し合っています。

音楽では「茶色の小びん」という曲の合奏練習をしています。3人ペアになって、教え合っています。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で冬の星座やブラックホールなどについて、タブレットパソコンを使って調べました。

社会科では都道府県クイズに挑戦しました。ひらがなで、2文字の県はいくつあるでしょうか。答えは6つの県があるそうです。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科で星座について学んでいます。今日はふたご座のいわれを動画を見て学び、実際に星座板を見て確かめていました。今年の干支の「うさぎ座」という星座もあるので、一度調べてみてください。

道徳では「花さき山」のお話を読んで、自分の考えを書いていました。


4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は道徳の学習で「花さき山」というお話から学んでいます。
先生が読むお話に耳を澄ましています。

国語では冬にちなんだ季節の言葉について学んでいます。
パソコンを使って、お正月のことなど調べています。
本日:count up2  | 昨日:48
今年度:10942
総数:443461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 5年生代休
発育測定1年生
学力保障
1/24 三スタ
職場体験(谷川中学校生、三箇小へ)〜1/26
1/25 校内授業研究会※1年1組は14:40下校、それ以外の学級は13:30下校
1/27 地震発生による児童引き渡し訓練(14:15〜)
現金徴収日