〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

社会見学・大東四條畷消防本部NO,3

社会見学「大東四條畷消防本部」その3

クラス集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学・大東四條畷消防本部NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学「大東四條畷消防本部」その2

社会見学・大東四條畷消防本部NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午前中、サーティーホールの隣にある「大東四條畷消防本部」へ社会見学に行きました。
天気も良く、子どもたちもとてもワクワクして出発しました。

主に消防車や救急車などをレスキュー隊員、消防士、救命士の方に説明していただきました。
たくさん質問し、多くのことを学ぶ機会になりました。

「大東四條畷消防本部」の皆さんにメッセージを書き、夕方に届けに行こうと思います。
また新聞にまとめ掲示したいと思います。

4年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は郡津駅近くの公園でお弁当を食べました。
とてもいい笑顔で食べていました。

4年生校外学習4

画像1 画像1
最後は活性炭とオゾンの力で臭いをとる建物の見学をして、出来立てのお水を飲みました。

4年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設内で実験を見た後は、外にあるたくさんの濾過池、沈殿池などを見学しました。
子どもたちは、興味津々です。

4年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
村野浄水場に向かう京阪河内森駅〜郡津駅間でトーマス電車に乗ることができました。
中にはとても喜んでいる子どもたちもいました。

下の2枚は、施設内で、川の水がきれいになる実験を見ました。
とても興味深く実験の観察をしていました。

4年生校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、村野浄水場を見学しました。
直径が2,6メートルもある水道管の前でクラス写真を撮りました。
本日:count up140  | 昨日:152
今年度:10699
総数:443218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
地域の予定
11/10 谷中校区まつり