〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

京セラ出前授業 2

4時間目、4年1組が屋上で太陽電池を使った実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

京セラ出前授業

今日の午前中、京セラによる環境問題についての出前授業がありました。
1・2時間目、4年2組。3・4時間目、4年1組です。
テーマは「地球温暖化」「太陽電池」の学習です。
1時間目、2組の子どもたちは、人工衛星からの映像を見ながら説明を聞き、興味津々な様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っています

4年生の教室掃除風景です。みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレ研究授業

5時間目、4年1組で2組担任の門脇先生によるプレ研究授業がありました。
国語科「アップとルーズで伝える」です。
来週、研究授業を実施します。
1組のみんな、協力ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番外編4  お疲れ様でした。無事に帰校しました。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番外編3

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
番外編2  クラス写真です。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番外編1

4年生校外学習

住道駅に着きました。
予定通りの時間に、帰校できそうです。


4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
新福島を出発しました。

4年生校外学習

画像1 画像1
睡魔と戦いながらプラネタリウムでブラックホールを学習し、科学館をあとにしました。今、新福島駅に到着しました。

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食時間になりました。

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
科学の不思議を感じています。

4年生校外学習

画像1 画像1
大阪市立科学館に着きました。

切符購入

画像1 画像1 画像2 画像2
住道駅にて、各自切符を購入しています。

4年生校外学習

画像1 画像1
全員出席です。
予定通りの時間に秋の校外学習に出発しました。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業で星の観察のための道具をみんなで作りました。

漢字検定実施中です

みんなよく頑張りました。漢検協会から結果が届くのは約一ヶ月後です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定が実施されました。

今日は学校内で、今年度第1回目の漢字検定が実施されました。4級から9級まで合計33名が受検しました。合格めざし、みんな一生懸命です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

習字をしました。

画像1 画像1
墨を磨って、麦という字を書きました。
本日:count up19  | 昨日:137
今年度:10856
総数:443375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 校内研究授業(4年1組)
11/6 第2回漢字検定(16:00開始)
11/7 谷中校区まつり