〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で長さの学習をしています。今日は教育実習生の先生の指導で、黒板や教室の後ろのロッカーの横の長さを工夫して測りました。

体育では跳び箱運動に挑戦しています。高さの違う跳び箱をいくつかセットして、自分に合った高さで練習しています。運動が終わった後の片付けもグループで協力して行うことができました。

3年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は図書の時間の最初に、学校図書館司書の先生より、読書ノートの書き方のことや新しく入った図書の紹介などをしてもらっています。子どもたちが読んでみたくなるような本が次々と入ってきています。

3,4年生 スポーツテスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)、今朝は1,2時間目に3,4年生のスポーツテストを行いました。先週は雨で延期になり、今日はとてもいいお天気になりました。

運動場ではソフトボール投げに挑戦しています。体育館は上体起こしの様子です。友だちに記録をとってもらいながら、班ごとでいろいろな種目のコーナーを回っていきます。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は4けたのたし算の筆算の学習をしています。担任の先生の指導のもと、教育実習生も算数の授業をしたり、友だち同士で筆算の計算の仕方を交流したりしました。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「3けた−3けた」の筆算のやり方について学習しています。

理科では、ホウセンカやマリーゴールドなど、小さな種をよく観察して絵に描いて特徴を調べていました。
本日:count up59  | 昨日:152
今年度:10618
総数:443137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 心臓検診2次(予備日)
三スタ
6/12 歯科検診(3年・5-1,2)
4時間授業
引落日
6/14 歯科検診(5-3・6年)
プール清掃5,6時間目(教職員・6年生児童)
6/17 クラス写真撮影8:50〜
クラブ