〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語で『ワニのおじいさんのたから物』という物語を通して学んでいます。鬼はこわいと思っていたのに、鬼の子はやさしそうだし、130歳のワニが遠くから歩いてこれたのにびっくりしたり、子どもたちの最初の感想を先生が紹介して、みんな共感していました。

算数では巻き尺を使って長いものを測る学習をしました。長いものは班ごとに決めたので、運動場に出て、大きなタイヤの周りの長さを測ったり、丸太渡りの長さを測ったり、登り棒の上までのぼって棒の長さを測ったりしていました。
本日:count up125  | 昨日:210
今年度:9830
総数:442349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 非行防止教室6年生
委員会(6年生写真撮影)
6/25 創立記念日 43周年
出前授業「サントリー水育」4年生
三スタ
6/26 授業研究会のため2-1は2:40下校、他の学級は1:30下校
現金徴収日
6/28 JA出前授業5年生
放課後さんすう