〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で長さの学習をしています。今日は教育実習生による研究授業として、教室の長いところの長さを測ってみました。

紙テープやスズランテープ、なわとびや1mものさしなどを使って、前の黒板と後ろのロッカーの横幅を測りました。テープで同じ長さに切ってから、ものさしを使って印をつけて、長さを足していって、長いテープの長さを求めた班がありました。腕を広げた長さを測っておいて、そのいくつぶんあるかを求めた班もありました。

長いものを測るのはとても大変でしたが、いろいろ工夫して測ることができました。そして、こんな時は巻き尺を使うのが便利なことも教わりました。次回は班ごとに巻き尺を使って長いものを測ってみます。
本日:count up14  | 昨日:66
今年度:10079
総数:442598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31