〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は音楽でペアになって、鉄琴や木琴の練習をしています。担任の先生もペアの相手になって練習しました。

算数では線分図を使って問題の説明をしています。説明を声に出しながら線分図を描き、聞いているお友だちもうなずいたり、相槌をうったりして聞きます。説明が途中で難しくなっても、それを引き継いで説明してくれる子がいて、また行き詰ったら次の子が引き継いでくれました。先生も説明しようとしてくれたこと自体すごいことで、それを最後までよく聞いていることもすごいことだとほめておられました。

算数の少人数教室(すくすく教室)では、繰り下がりのあるひき算で先生がタイルを使って説明してくれたおかげで、繰り下がりの仕方がよくわかりました。

本日:count up13  | 昨日:72
今年度:7600
総数:440119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 委員会
聴力検査2年
5/23 1年生校外学習(深北緑地)
聴力検査3年
三スタ
5/24 聴力検査5年
5/25 2年生校外学習(堺市立ビッグバン)
内科検診1,6年
5/26 スポーツテスト
放課後さんすう
現金徴収日