〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

2年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語で「ことばでみちあんない」の学習をしています。
道案内で「しばらく行ったら、右にまがって」というときの、「しばらく」は人によってとらえかたが変わるので、もっとわかりやすく言うにはどう言えばいいか考えました。

漢字学習では「明」の字を習いました。みんな丁寧に書いています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図書の時間に図書館司書の先生より、絵本の読み聞かせをしてもらっています。

子どもたちは読み聞かせを聞くことが大好きです。

国語では「ことばのみちあんない」(たいわのれんしゅう)の学習をしました。相手にどうつたえればわかりやすいかを学びます。

2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会練習の様子です。2人組になる時に列を揃えることなど、広い運動場で周りのお友だちの位置を確認しながら、ダンスを元気に踊りました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で水のかさについて学習しています。実際に1リットルますと1デシリットルますを使ってはかったり、ミリリットルについても学びました。

2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育館でダンスの練習をしました。

先生や代表のお友だちが手本を見せて、2人組の振り付けなどを覚えました。

みんな、どんどん上手になっています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「来」や「時」の漢字を習いました。

図工では絵の具を使って「ぶどう」の絵を描いています。とてもおいしそうなぶどうができています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語で漢字の学習をしています。読み方や書き順などを習った後、その漢字を使った言葉を考えています。子どもたちはいろいろな言葉を知っていて、どんどん発表しています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「長さ」の学習をしています。練習問題が早く終わったお友だちは、他の友だちにも教えに行きます。

生活科では「野菜のパワーのひみつ」について栄養教諭の先生から学んでいます。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語の漢字学習で「親」「父」を習いました。みんな鉛筆で字をしっかりと濃く書けるようになったので、先生からほめてもらいました。

算数では「直線」について習いました。ものさしを使ってまっすぐな線を描く練習をしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は新しくなった係活動のカードを友だちと一緒に書いています。

音楽では手拍子のリズム打ちをしています。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は1学期の復習で、算数の「2けた+2けた」の練習問題に取り組んでいます。

少しずつ学習のペースを取りもどしています。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は早速、席替えをしたクラスがありました。仲間と協力して、目標の時間よりもとても速く机・椅子の移動ができたので先生からほめられました。

2学期の学習について、先生からお話がありました。

2年生 国語+食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生のクラスで夏にちなんだ野菜の学習をしました。

登場したのはさっき学校の野菜園でとれたてのトウモロコシです。

子どもたちも興味津々でトウモロコシの特徴を言葉にして表現することができました。

とても美味しそうなトウモロコシで、みんな食べたくなりました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は学期末の国語のテストをしています。

読書運動の一環として取り組んでいる「本の帯」作りも仕上げをしているところです。

カラフルな絵や文字で、その本を読んでみたくなります。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で夏を感じるものについて、いろいろ出し合いました。その中でも夏野菜の「トマトのひみつ」について、栄養教諭の先生からお話ししてもらいました。トマトは色が濃くなると、赤だけでなく黄色やオレンジや黒色などになる種類があることがわかりました。そして色が濃くなればなるほど体にいい栄養も増えるそうです。

算数では「3けた−1けた(2けた)」の繰り下がりのあるひき算の学習をしています。わからないところは友だちとも教え合いながら取り組んでいました。

2年生 水泳学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて練習すると、それぞれの目標や課題に合わせて、何度も練習することができます。

難しいところは先生から個人的に指導を受けます。

泳ぐことができるようになって、子どもたちの笑顔も輝いていました。

2年生 水泳学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は水泳学習で3グループに分かれて練習しました。それぞれのグループで目標をもって挑戦していました。

1つのグループではプールの浅いところで、みんなワニになって、途中水中で鼻から息をブクブク出して、顔を上げて口から息を吸って、進んでいきました。

顔を水につけて息継ぎが難しかった子も、何度も練習してできるようになり、みんなから拍手をもらっていました。

2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1
明日から期末懇談がはじまり、お家の人にミニトマトの鉢植えを持って帰ってもらうので、今日が学校での最後の観察になります。大きく育ったミニトマトを見て気が付いたことをみんなで発表し合いました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は水泳学習で「けのび」の練習をしました。目標のラインを越えて泳ぐことができた子もいました。

今日の音楽は、いつもは3年生以上に教えてくださっている音楽の先生が2年生に教えてくださいました。「七夕さま」の歌を振りをつけて、とてもいい声で歌っていました。音符を見て、リズム打ちをする学習では、「ドーナツ」や「ラーメン」など身近な言葉に置き換えてリズムを覚えるので、とても楽しく、みんな乗っている感じでした。音程あても、同じ音程の音がなった時は、同じポーズにして、違う音程の時だけ違うポーズにします。

体も動かしながら「音で遊ぶ」、「音で楽しむ」音楽でした。


2年生 算数の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大東市小学校教育研究会の算数部会の先生方が市内各校より三箇小学校に来校して、2年生の算数の授業を参観しました。

「たし算とひき算の図」の学習でテープ図を使って、文章問題の解き方を考える学習です。グループの中で取り組む文章題はそれぞれ違っていて、自分の解き方を友だちに説明できることが授業のめあてです。

子どもたちが意欲的に学習に取り組み、全員がテープ図を書くことができたので、他校の先生方もとてもほめておられました。最後までよくがんばった2年生です。

本日:count up126  | 昨日:152
今年度:10685
総数:443204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 児童集会
発育測定4年
スマイル週間(〜1/19)
クラブ(3年生クラブ見学)
1/16 三スタ
発育測定3年
朝のマラソン開始(〜2/6)
1/17 地震避難訓練
発育測定2年
1/18 発育測定1年
1/19 5年スキー宿泊学習(郡上高原スキー場)
放課後さんすう
PTA給食試食会(1,2,3年生保護者対象・申込制)11:30〜家庭科室
1/20 5年スキー宿泊学習2日目