〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

2年生 水泳学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(月)、今朝は曇りのお天気でしたが気温・水温は上がってきたので午前中の水泳学習を行うことができました。

2年生の水泳学習では水慣れをした後、水中の輪くぐりをしました。輪をくぐる時にできるかぎり顔を水につけて通るようにします。慣れてくると泳ぎながら通ることもできます。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は人権学習の授業で「じぶんらしさ」について考えました。

「くれよんのくろくん」の絵本の読み聞かせを聞いて、だれにもその人しかできない役割があり、みんながいたから最後に「きれいな花火」ができたことに気付きました。

そして「じぶんらしさ」は自分の得意なことだけでなく、苦手なところも含めて「じぶんらしさ」であり、互いに認め合い、助け合っていくことが大事であることがわかりました。

生活科では育てているミニトマトに緑のかわいい実がつき始めました。じっくり観察してカードに気付いたことを記入しています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数の学習で、3けたの数を数直線で表す場合の1めもりの表す数について、子どもたちが考えていました。

体育では1,2組合同で、ボールの投げ方の練習をしました。みんな楽しそうに投げています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数の時間に、3けたの数について学んでいます。練習問題をみんなで解いています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で、百の位までの3けたの数について学習しています。

数字を漢数字に直して書く学習をしていましたが、前に出て黒板で書く課題を先生が出したところ、みんなとてもやりたがって進んで手を挙げていました。

3けたの位の数に注目して、数の大小を考える学習もしました。

日曜参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語で説明文の「たんぽぽのちえ」の学習をしています。

本読みをしたり、どんなちえがあるのか考えたりしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数でテストを先生から返してもらって、間違い直しをしています。

音楽では鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」の曲を吹いています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「100より大きい数」の学習をはじめました。245の2は百の位の数字で、200をあらわすことを学びました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数でテストをがんばっていました。算数の練習問題プリントで間違いやすかった計算の復習をしているクラスもありました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科で野菜について学んでいきます。生活科のカードで自分が食べたことのある野菜に○をつけたり、野菜の名前を書いたりしました。

図書の時間は読んでみたい本が読めるので、みんな楽しみにしています。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「繰り下がりのあるひき算」の学習をしています。

練習問題に挑戦しています。

2年生 校外学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にビッグバンの正面の階段で記念撮影しました。子どもたちも先生も笑顔が輝いていました。

学校にも予定通り無事到着して、解散式では実行委員の司会でみんなが今日の感想を発表しました。どの子も元気に帰ってきて、楽しかった思い出をたくさんつくることができました。

仲良く集団行動のルールも守ることができました。2年生の成長を感じる校外学習になりました!

2年生 校外学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう一度ビッグバンに戻ってからも、みんなで楽しく遊ぶことができました。

2年生 校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後は、もう一度ビッグバンの2階と3階で遊びました。2階には「スペースファクトリー」があり、子どもたちが描いたイラストが大きなテレビ画面の中を泳いでいく工夫がされています。

2年生 校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで早く食べ終わったところは、後片付けをして、またビッグバンへ遊びにいくことができます。でも、ゆっくりお弁当を味わって食べていました。

2年生 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友だちと一緒に食べるお弁当の味は格別です。お家の方には、朝早くからおいしいお弁当を作ってくださり、ありがとうございました!

2年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べる時には、よく晴れてきたので少し暑いぐらいでした。

2年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ待ちに待ったお弁当タイムです。みんな午前中、いっぱい遊んだので、とてもおなかがすきました。

実行委員のお友だちがお弁当を食べる時の注意をお話ししたあと、ビッグバンの前の広場でグループごとに食べました。

2年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこ焼き屋さんになったり、駄菓子屋さんをしたり、夢中になって遊ぶことができました。

2年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階は「おもちゃスペースシップ」で、いろいろな遊びを体験できます。

昭和のころに流行った遊びも体験することができました。
本日:count up18  | 昨日:166
今年度:10425
総数:442944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 祝日 元日
1/3 閉庁期間(12/29〜1/3)