〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

2年生 学校たんけんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(木)、今日は一日雨降りのお天気でしたが、子どもたちは教室で元気に過ごしていました。

2年生は明日の学校たんけんの準備で、1年生に校内を案内できるようにグループで紹介の言葉を練習したり、実際にその場所に行ってみたりしました。

2年生の明日の活躍を期待しています!

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は漢字の学習で「多」という字を習いました。
「多い」という漢字を使った文も考えました。

1年生に学校紹介をする案内の文章をグループごとに考えているクラスもありました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で2けた+2けたの学習をしています。

たす数とたされる数を入れ替えて、答えを確認したり、わからないところは友達と教え合ったり、文章問題に挑戦したりしました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「ふきのとう」のお話で、「や、みんな。おまちどお。」と最後に登場した「はるかぜ」の様子から気が付いたことを発表しました。

1年生に学校のことを紹介するので、グループに分かれて、その準備も始まりました。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で「たし算のきまり」について学習しています。

「式を逆にしても答えは同じです」
お友だちが2つの式と答えを見て、気づいたことを発表しました。

8+6と6+8のように、たされる数とたす数を入れかえてたしても、答えは同じになることに気づきました。
本日:count up17  | 昨日:64
今年度:9120
総数:441639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 6年生宿泊学習、学力保障
5/17 6年生宿泊学習、三スタ
5/18 6年生10:20〜登校
5/19 尿検査2次(予備)、視力検査4年
5/20 スポーツテスト、視力検査5年