〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)、今朝は小雨が降っていましたが、お昼には上がり、青空が見えはじめました。

1年生は算数で「なにもないときのかずのあらわしかた」について学んでいます。
なにもなくても、かずは「0」(れい)とあらわすことがわかりました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数で、1から10までの数の大きさを比べる学習をしました。
算数ブロックを使ったり、教科書の図に書き込んだりして比べました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(金)、2度の3連休を終えて、久しぶりに子どもたちが登校してきました。休み時間には運動場いっぱいに元気に遊んでいました。

1年生は国語のひらがなの学習で、「し」がつく言葉を発表したり、丁寧に字を書いたりしました。「あいうえお」の本読みも、教科書を両手でしっかり持って姿勢よく、はっきりした声で読むことができました。

1年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学級の様子です。ペットボトルにとりつける黄色いじょうろの口に、お家の人に自分の名前を書いてもらうところの説明がありました。

聴力検査もあったので、算数のプリントを教室でしながら、数名ずつ先生に保健室に連れていってもらいました。
本日:count up68  | 昨日:210
今年度:9773
総数:442292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 6年生宿泊学習、学力保障
5/17 6年生宿泊学習、三スタ
5/18 6年生10:20〜登校
5/19 尿検査2次(予備)、視力検査4年
5/20 スポーツテスト、視力検査5年