〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(水)、今日は1年生と3年生を対象に交通安全教室を行いました。

四條畷警察署の交通安全教育担当の警察官の方をお招きして、1年生には交通ルールと道路を歩く時の注意について学びました。

信号機のお話では、青信号になっても必ず車が来てないことを左右確認してから「すすむ」ことや、黄色信号は「もう赤になるから止まってください」の意味になることを教わりました。

子どもたちの交通事故の一番の原因は「道路の飛び出し」です。また、一番交通事故が発生している場所は、「家の近く」とのことでした。

標識の意味も詳しく教えてもらいました。交通ルールはこれからみんながお年寄りになるまで、ずーっと守っていくべきことなので、絶対交通事故にあわないようにこれからも気を付けていきましょう。
本日:count up99  | 昨日:62
今年度:8408
総数:440927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 心臓検診2次、放課後さんすう教室(3,4年)
6/12 日曜参観 2時間目(三箇4,5,6丁目) 4時間目(三箇1,2,3丁目)
6/13 休業日
6/14 火災避難訓練、引落日
6/15 歯科検診(3-2,3-3,4-1)、全児童13:30下校(午後教職員研修のため)
6/16 「よりよい学校生活と友だちづくりのためのアンケート」(3,4年生)