諸福小学校のトップページです。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
7月12日の献立
ベビーパン     牛乳
豆ミートスパゲティ
冬瓜のスープ

「豆ミートスパゲティ」は、大豆を
ひきわり大豆に変更しました。
大豆が入っていると、気づかない人
がたくさんいて、豆が苦手な人もお
いしく食べられました。
とても良い献立ですねとの、感想を
先生からいただきました。
料理内容の改良が功を奏しました。

盆踊り練習会 その2

 1時間ほど練習を行いました。最後に集合写真を取りました。
地域の盆踊りでも,今日の練習の成果を発揮してくれたらなと思います。
画像1 画像1

盆踊り練習会 その1

 9月に開催される大東市60周年の記念行事「1万人の盆踊り大会」に関連して,4年生の希望者を対象に盆踊り練習会が行われました。
 おどりの先生に「河内音頭」「江州音頭」「ドラえもん音頭」の3つをご指導いただきました。最初はぎこちなく踊っていた子どもたちも,練習が進むにつれてとてもかっこよく踊れるようになっていきました。音楽が終わると「もう一回」「もう一回」と子どもたちから声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
7月11日の献立
ごはん   牛乳
いそに煮  おひたし
ふりかけ

「いそ煮」には、鶏肉、平天、がんもどき、
こんにゃく、にんじん、じゃが芋、ひじき
が入っています。ひじきが無ければ、関東
煮の材料とよく似ています。
ひじきは、カルシウムや食物繊維を豊富に
含む栄養豊かな食材です。たくさんの量は
食べられませんが、少量でよいので日々の
食生活に取り入れたい食材です。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
7月8日の献立
カレーピラフ      牛乳
野菜スープ 青菜のチャンプル

「青菜のチャンプル」は、新献立です。
チンゲン菜と、まぐろオイル漬けと豆腐
にんじん、たけのこを炒めて、塩、しょ
うゆ、オイスターソースで味付けします。
仕上げに粉かつおを振り入れるのが、お
いしさのポイントです。
チャンプルは、肉類を使用することが多
く、まぐろオイル漬けと豆腐の組み合わ
せは、ユニークです。
おいしかったので、また給食に登場させ
たいと思います。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
7月7日の献立
黒糖パン     牛乳
そうめん入りすまし汁
夏野菜のかき揚げ
七夕ゼリー

今日は、七夕献立です。天の川に見立てた
そうめんと七夕ゼリーがついています。
行事献立を楽しんでもらえたら幸いです。
夏野菜のかき揚げは、ゴーヤ・かぼちゃ・
玉ねぎをかき揚げにしました。
ゴーヤの苦味成分は、モモルデシンといい
血糖値や血圧を下げ、食欲増進作用、整腸
作用などがあることがわかってきました。
ゴーヤといえば沖縄県から全国に広まった
野菜で、沖縄県の厳しい暑さに打ち勝つ
スタミナ源かもしれませんね。


不審者情報

昨日、7月6日(水)午後6時ごろ、放課後児童クラブを終えて帰る男子児童が学校前の歩道橋を上がって行ったときに、上から降りてきた若い男性に押されて階段を落ちそうになりました。児童は手すりにつかまって、「やめて!」と言ったら男は肩を児童に当てて舌打ちして去っていったとのことでした。

不審者の年齢は30歳台ぐらいで、身長は170センチぐらい。白と青の縦じまのシャツに、白い半ズボンをはいていて、ひげはなく、細身で髪は目のあたりまであり、目は細い感じであったとのことでした。

下校時は一人では帰らないことや危険を感じたら、防犯ベルを鳴らして逃げること、お子様から不審者情報がありましたら、すぐに110番通報をすることなどにご注意ください。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
7月6日の献立
ごはん     牛乳
厚揚げと豚肉のみそ煮
チンゲン菜のスープ
チーズナッツ

「厚揚げと豚肉のみそ煮」は、厚揚げと豚肉を
たまねぎ、キャベツ、ピーマン、にんじんなど
の野菜と炒めて、味噌、醤油、砂糖などで甘辛
く味付けします。ごはんのおかずに、ぴったり
です。
厚揚げは、給食によく登場します。高タンパク
質で、味がおいしく、調理の手間がかからず、
価格も手ごろで優れた食材だからだと思います。

7月5日(火)の給食」

画像1 画像1
7月5日の献立
バーガーパン      牛乳
かぼちゃのポタージュ
ハンバーグ
キャベツソテー

かぼちゃは、日本へは16世紀頃カンボジア
から伝来したと言われ、カンボジアが訛って
カボチャになったというエピソードは有名で
す。
かぼちゃは栄養の宝庫で、β-カロテンをはじ
め、ビタミンCやE、B1、B2、ミネラルや食物
繊維なども含んでいます。
かぼちゃは、夏が収穫の時期です。しかし、保
存がきくので、「冬至にかぼちゃを食べると風
邪をひかない」と言われます。
ご家庭でも、たくさん食べていただきたい食材
です。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
7月4日の献立
青菜わかめごはん     牛乳
よせなべ風   さんまの煮つけ

わかめには、ミネラルがたくさん含まれて
いて様々な働きをしますが、カルシウムに
ついて述べます。
日本の畑の土には、カルシウムがあまり含
まれていませんので、野菜類からのカルシ
ウムの摂取が難しく、肉や魚をあまり食べ
なかった昔の日本人にとって、わかめは大
切なカルシウム源でした。
先人の食習慣は、栄養学的に理にかなって
おり、素晴らしいと思います。

7月の児童集会 その2

次に美化委員会からはお掃除完璧賞やトイレのスリッパ並べを今週点検して職員室前に掲示することの発表がありました。

給食委員会からは残菜調べの結果発表があり、最後に教務の先生から、「図書館を使った調べる学習コンクール」と「読書感想文コンクール」のお話がありました。

暑い中でしたが、子どもたちは最後までよくお話を聞くことができて、えらかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の児童集会 その1

今朝は児童集会がありました。
児童会のお友だちの進行で、はじめに全員で「アイスクリームの歌」を元気に歌いました。次に校長先生より、先週うれしかったことを二つ、1年生がお友だちに優しく接してくれたことと6年生が算数の授業でお友だちにわかりやすく教えてくれていたことを話しました。それから、なぜだろうと不思議に思うことが勉強の種になることを話しました。

その後は各委員会からの発表です。生活委員会からは7月の生活目標「ろうかを静かに歩こう」をもとに、廊下を走る子がいたら「ストップ、ダッシュ!」と注意しましょうと発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クリーン&ジョイフル

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(土)朝8時より、諸福中学校に集合して、第2回クリーン&ジョイフルをおこないました。
夏本番になってきて、セミも鳴き始めていました。
諸福中学校周辺の緑道を中心に清掃活動を行いました。30分ほどで汗をかきましたが、きれいにすることができてさわやかな気持ちになりました。
最後に諸福中学校のPTA会長さんのご挨拶をいただいた後、冷たいジュースをいただいてとてもおいしかったです。
小学校からも中学校からも、そして地域の皆様にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。
次回は9月3日(土)朝8時〜諸福小学校集合で行いますので、ふるってご参加ください。

不審者情報

7月1日(金)、午前8時ごろ、諸福6丁目9番地の鴻池温泉前を通学中に低学年の児童のランドセルを会社員風の男性が後ろから触って逃げていく事象がありました。後ろを歩いていた高学年の児童が登校後報告し、四條畷警察に連絡をしました。また、警察の方でも見回りをしていただくということですが、もしそのような不審者を発見された場合は、すぐに110番通報をお願いいたします。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
7月1日の献立
ごはん     牛乳
じゃがいものそぼろ煮
ごぼうサラダ
ごまドレッシング

ごぼうは、天ぷら、きんぴら、煮物等に
して食べますが、今日のようにサラダに
しても、とてもおいしいです。
ごぼうは、根の部分を食べています。こ
のような国は、日本だけです。
ごぼうの成分で大切なのは、「食物繊維」
です。食物繊維は栄養ではありませんが、
腸の働きを整え、発がん物質を排出する
働きもあります。
体にいいごぼうを、たくさん食べたいと
思います。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
6月30日の献立
黒糖パン      牛乳
中華風煮   切り干し大根のおひたし
ミニフィッシュ

「切り干し大根のおひたし」は、切り干し
大根とほうれん草のおひたしです。
切り干し大根を、おひたしに使用するのは
あまり聞いたことがないと思われるかもし
れません。切り干し大根は、和食の煮もの
というイメージが強いようです。
しかし、給食では「かやくごはん」に入れた
り、「サラダ」にしたり様々な料理に使用し
ています。
ご家庭でも、新しい切り干し大根のメニュー
を開発してみませんか。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
6月29日の献立
ごはん      牛乳
みそ汁  鶏肉と厚揚げの煮物
冷凍みかん    ふりかけ

鶏肉と厚揚げの煮物は、新献立です。
鶏肉と厚揚げにひじきが入っていま
すが、ややひじきの多さが目立ちま
した。
ひじきは、苦手な人が多いと心配し
ましたが、案外好評で良かったです。
ところで、和食の煮物は、煮込むの
に時間がかかりますが、ひじきや切
り干し大根、豆、野菜など体に良い
食材をたくさん食べられます。です
から、給食では和食の煮物を積極的
に取り入れています。

学習参観 その3

 みんなの前で発表したり,友達に伝える活動をしたりと子ども達のがんばりが各クラスで見られました。おうちでも,子どもたちのがんばりを褒めてもらえたらと思います。
 参観後は,懇談にもご参加いただきありがとうございました。1年生では,親子レクが行われ,須和先生のレクチャーのもと楽しく夢中にダンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その2

6年生では,水墨画,生け花,お茶の3コースに分かれ室町文化を体験しました。
それぞれのコース毎にお招きした講師の先生に教えてもらいながら楽しく活動ができました。普段では味わえない体験ができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その1

 梅雨空の中,学習参観・懇談にご参加いただき,ありがとうございました。
朝から緊張が隠し切れない子ども達がたくさんいましたが,保護者の皆さまの顔を見ると「がんばろう!」という顔つきになる子ども達の姿がたくさんみられました。
挙手の手もピンと伸びてやる気があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up82  | 昨日:276
今年度:8517
総数:488803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行練習
3/16 6年学力定着テスト 5・6時間目
3/17 6年給食最終日
卒業式準備
1年〜4年・6年 4時間授業
3/18 第41回卒業証書授与式
その他
3/20 春分の日