諸福小学校のトップページです。

学級開き その1

今日は各学年とも、クラスで日直の写真をとったり、互いに仲良くなるためのゲームをしたり、様々な学級活動をしていました。

日直写真を撮り終えたクラスは運動場で担任の先生と楽しく遊んだりもしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

今日は昨年度お世話になった、なつかしい先生方をお迎えして離任式を行いました。みんなで校歌を元気いっぱい歌った後、先生方お一人ずつお別れの言葉をいただきました。

代表の子どもたちから花束が贈呈されると、涙ぐまれる先生もおられました。
最後に花道を子どもたちの拍手に送られて、退場されました。

どうかお元気で!諸福小の思い出を胸に、新天地でもご活躍ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 その3

教室に向かう子どもたちもうれしそうです。

1年生は教室で先生と過ごしたあと、下校のコースのグループに分かれて先生の引率で帰りました。

いよいよ諸福小学校が動き出した感じです。
先生たちもはりきっています。
皆さんと一緒に、明るく楽しい諸福小学校をつくっていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 その2

みんな、しっかりとお話を聞いて、拍手していました。
そして、いよいよ担任の先生の発表です。
みんな、先生の名前を聞いて、驚いたり、喜んだり、大いに盛り上がりました。

6年生は学年で集まって、担任の先生のあいさつのあと、自分で教室の前に掲示された名前を見て確認します。仲のいい友達と一緒になって、抱き合ったり、新しい教室に少し緊張しながら入ったり、みんないい表情をしていました。

2年生も音楽室に集まって、クラス発表です。みんなとてもウキウキしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 その1

今日は1学期始業式がありました。
2週間の春休みを終えて、みんなと久しぶりに会えてうれしそうです。

「おはようございます!」全員で元気いっぱいあいさつすることができました。
校歌を歌ったあと、校長先生からは新しい学年になって、目標を決めてチャレンジしようとのお話がありました。

退職された先生や転出された先生が紹介されたあと、新しく諸福小学校に来られた先生一言ずつあいさつされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタートのご挨拶

諸福小学校の保護者の皆様、地域の皆様、こんにちは!
日頃より、本校教育活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

私は前任の澤田校長先生の後を受け、4月1日に諸福小学校長に着任をいたしました、武内秀人(たけうち ひでと)と申します。昨年度までは住道北小学校長を務めておりました。

諸福小学校の子どもたちの豊かな学びと健やかな成長のために、教職員一丸となって教育に取り組んでまいります。また、「諸福の福は幸福の福」、どこまでも子どもたちの幸福のために互いに支えあい、励ましあい、学びあう諸福小学校をめざしてまいりますので、今後ともご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

今年度も諸福小ホームページにて、学校の教育活動や子どもたちの様子などを紹介してまいりますので、ぜひご覧ください。

本日:count up26  | 昨日:109
今年度:11077
総数:491363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始
マラソン集会開始
二計測(2年)
1/12 委員会
2年 西部図書館訪問
二計測(3年)
1/13 二計測(1年)
4時間授業(小中合同研修会のため)
1/14 小中合同子育て講演会(会場:諸中)
その他
1/9 成人の日
1/12 PTA登校指導
1/13 移動図書館
1/14 クリーン&ジョイフル