Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

心肺蘇生法講習会 その2

研修の最後にまとめのお話をされていた医師の方が、突然倒れてしまいました。
もちろん、それは演技だったのですが、講習を受けたことを本当にできるかどうかの試験でした。

私もすぐに体育館の入り口にあるAEDを取りに行き、職員の連携プレーで命を救うことができました。

一番大切な子どもたちの命を守るために、これからもこのような研修を大事に取り組んでまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2

心肺蘇生法講習会 その1

6月20日から、子どもたちが楽しみにしているプールでの水泳指導が始まりますが、それに先立って、昨日は教職員を対象に「心肺蘇生法講習会」を行いました。心肺蘇生法とは、人がショックなどで心臓の鼓動や呼吸が停止したときに、心臓の動きを再び正常に戻し、呼吸をもとにもどすための方法です。

枚方公済病院の心肺蘇生普及チームの方や消防署の方にきていただき、心肺蘇生の具体的な方法についてご指導をうけました。

全国で毎年、突然の心肺停止のために約6万人の方が亡くなられているそうです。
もし、そういう人に遭遇した時に、勇気をだして助けを呼び、ためらわずに胸骨圧迫やAEDを行うことで、何人もの尊い命が救えるとのことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報(安まちメールより)

本日(6月3日)、朝7時45分ごろ諸福6丁目付近路上で、不審者が男子児童の肩をポンポンと叩く事案が発生しました。

不審者は、年齢50代ぐらい、身長は160センチくらい、中肉、黒色の短めの髪、上下黒色の服で、メガネを着用した男です。

不審者を発見した場合は、すぐに110番通報してください。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
6月2日の献立
コッペパン     牛乳
チリコンカーン
洋風野菜炒め   いちごジャム


チリコンカーンはアメリカの料)理です。
メキシコに近いテキサス州で、スペイン
料理とアメリカ先住民の料理が合わさっ
て生まれた料理です。
チリコンカーンの名前の由来は、チリは
チリソース、コンは豆、カーンは肉の事
からきています。水に戻した豆をやわら
かくなるまで煮て、そこに牛や豚のひき
肉とトマトやチリパウダーなどを加えて
煮込みます。じっくり煮込むのがコツで
す。
洋風野菜炒めは、新献立です。キャベツ、
にんじん、ホールコーンを炒めて塩コシ
ョウで味付けし、最後にオリーブオイル
を加えて、風味付けします。コーンが甘
かったので、おいしく出来上がりました。


































































運動会 開会式 その2

児童会会長より全体目標「全力をつくして 思い出に残る 最高の運動会!」にしようとの呼びかけがありました。
エール交換では赤白応援団長を中心に元気いっぱいエールを交換しました。
ラジオ体操で体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式 その1

5月29日(日)、心配したお天気も朝には青空が広がり、第43回諸福小学校運動会が開会しました。8時45分、元気に子どもたちが入場してきました。校歌を歌う声もよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
5月31日の献立
コッペパン    牛乳
青菜のサッパリ炒め
魚の野菜ソース
ミルクバター

「青菜のサッパリ炒め」は、うずら卵、
焼き豆腐、チンゲン菜、白菜、干ししい
たけ、にんじん等を炒めて作ります。
肉類が入らず、野菜中心の料理なので名
前にサッパリという言葉が入ったのでし
ょうか?
「魚の野菜ソース」は、ホキという魚を
油で揚げて、玉ねぎ、にんじん、ピーマ
ンの入った甘酢あんをかけました。
今日の献立は野菜が多く、酢っぱい料理
が苦手な子が多いので、残らないか心配
しましたが、よく食べてくれました。

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
5月27日の献立
ごはん     牛乳
カレーシチュー
ごぼうサラダ
ごまドレッシング

給食献立人気NO.1のカレーです。
ごはん、カレー共に、ほとんど
残りはありませんでした。
ごぼうサラダも食べやすかった
のかほとんど残りはありません
でした。

本日:count up5  | 昨日:29
今年度:16316
総数:496602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 体重測定3,4年
校区探検3年
6/8 あいさつ運動
体重測定5,6年
JA出前授業5年
社会見学(4年生)
6/9 諸福中生徒会あいさつ運動※6月13日まで
歯科検診 全学年
6/10 遠足4年生※雨天決行
PTA試食会
6/13 児童集会
クラブ
卒業アルバム写真撮影6年
宿題忘れゼロ週間※6月17日まで
その他
6/9 PTA役員・実行委員会
6/10 移動図書館