Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

6月30日(金)6年生「能」体験2

笛はなかなか音が出ないけれど、「ピーッ」と鳴ると嬉しそうでした。鼓は、ただ叩いても「ポンッ」とはならなくて、不思議な感じでした。棒で叩く太鼓は、手を振り上げて叩くとカッコよかったですが、掛け声の「いよぉ〜おッ」というのがむずかしかったですね。最後にはみんなで「高砂」を謡っておわりました。日本の伝統芸能って、すごいなぁと思いました。今度、野崎観音で「能」が実施される機会があって、そこに出演する子どもを募集しているそうですよ。チラシを30日に配付しましたので、詳しくはそちらをご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up21  | 昨日:68
今年度:13400
総数:493686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 遠足4年(大阪市立科学館)
7/12 個人懇談
7/13 個人懇談