Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

5年遠足7 カワサキワールド

新幹線や飛行機の運転席や、テレビ画面でのクイズゲームなどいろいろ体験できました。最後にスタンプを押したりして、大満足の一日でした。最後に電車に乗る時間が長かったので疲れましたね… 今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足7 カワサキワールド

カワサキワールドでは乗り物の展示がいっぱいありました。バイクの運転シミュレーションなど楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足6 ポートタワー〜カワサキワールド

12組と34組は順番が逆ですが、ポートタワーの最上階へあがった次は、すぐ近くにあるカワサキワールドへ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足5 南京町〜ポートタワー

お昼ごはんが終わったら次はポートタワーまで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足4 南京町

南京町のお店はどこも安くてボリューム満点。「おなかいっぱいでくやしい。みんなおいしそうなのに…」と言っている人もいました。並んで待つ時間がかかるので、ちょっと時間が短かったけれど、みんな十分楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足3 南京町

出店のから揚げや餃子などを品定め。お小遣いの中で工夫して食べる物を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足2 神戸南京町

元町の商店街を歩いて南京町へ向かいました。日ざしが強く暑かったけれども、アーケードの中は気持ちよく歩けました。やっと着いたときにはのどがカラカラ、おなかぺこぺこ。美味しそうな食べ物のお店がいっぱいで到着の喜びもひとしおでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)5年生遠足1 裁判所見学

まずは神戸の地方裁判所へ見学に行きました。中での様子はお見せできませんが、裁判のしくみを学習したり、法廷の見学をさせていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)5年生 体力テストに向けて2

3,4組は運動場でソフトボール投げについて教えてもらいました。「体を横に向けて、はじめは右足に体重をのせて」とアドバイスをもらったり、実際に投げるところを見せてもらったりしました。横で同じフォームを練習している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)5年生体力テストにむけて

茨田高校の体育の先生に体力測定種目についてワンポイントレッスンを受けました。1,2組は体育館で反復横跳びの跳び方を教えてもらいました。遊びを取り入れてたのしく練習しました。女の子に「記録、のびた?」と尋ねると、「はじめは30回だったけど、さっきは39回とべた!」と笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up20  | 昨日:68
今年度:13399
総数:493685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 体重測定(5・6年)
6/16 避難訓練
6/19 プール開き
クラブ
その他
6/17 めちゃわくダンス発表会(4年イオンモール)