Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

3年生 人権教室 その2

「(いじめを)見ているのだけでもいじめているといっしょとわかりました」など、相手を思いやることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 人権教室 その1

今日は3年生を対象に人権教室が行われました。
いじめをテーマにしたアニメのDVDを見た後、大東市人権擁護委員の先生よりお話がありました。子どもたちもいろいろ考え、意見を発表しました、
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習参観2

道徳の学習をしていたクラスもありました。

道徳は来年度から、特別の教科になって、教科書も新しくできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習参観1

3年生は社会科でスーパーマーケットのお店の工夫を調べに行ったことを、グループごとに発表しました。

お家の人が見にこられていて、少しドキドキしてるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 DREAMタイム

3年生のDREAMタイムの様子です。

映像を見ながら、子どもたちも一緒に発音し、自然と身振りなどもまねしています。

DREAMタイムの教材は「フォニックス」と言って、「B」も「ビー」と発音するだけでなく、BAG(バッグ)の「バッ」のように、単語のなかで実際に発音される音を身につけられるように工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up49  | 昨日:68
今年度:13428
総数:493714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 スキー学習説明会(5年)
12/4 児童集会
介助犬の広場(3年)
12/5 非行防止教室(5年)