Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

10月24日(火)1年生 幼稚園児が見学に

1年生の玉入れの練習の様子を幼稚園の子どもたちが見学に来ました。
来年には諸福小学校で玉入れをするかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行:1年生 団体競技

1年生は「玉入れ」をします。
準備はもちろん、準備係。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行:1年生 団体演技

予行ではすべて踊るわけではなかったので、写真は一部です。
クラスごとの配置など、詳しいことは学年通信のお知らせを見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キラキラのポンポンを持って

運動場で1年生がダンスの練習をしています。
キラキラしたポンポンを持ってステップしたり、ポーズをとって、「これは撮らねば!」と思ってシャッターを切りました。
とびきりの笑顔は、運動会の当日に!
画像1 画像1

1−1 なわとび

けっこう上手に跳んでいます。
「75回とんだことある!」とか、
「保育園の時はとべなかったけど、とべた!」と教えてくれた子もいました。
私は、保育園のころになわとびをしていたということにびっくりしました。
運動会が終わったら「朝のリズムなわとび」の取り組みが始まります。
みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up42  | 昨日:68
今年度:13421
総数:493707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 運動会 ≪午前中≫
10/30 代休
11/1 運動会予備日