〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

授業風景(5年生)

5年生が算数の時間で図形の合同という学びで、『合同の意味を説明できるようになる』という授業でした。みんなが持っているものさしなども同じ形がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール授業(6年生)

6年生がプール授業を行っていました。梅雨時期の貴重な実施機会です。
まずは準備もかねて、水慣れです。湿気が高いのでプールの中が気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール授業(5年生)

5年生のプール授業です。泳法にしっかり取り組んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

6年生は出前授業で、税理士さんによる租税教室を行いました。お金に関すること、税に関することの学びができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

6年生が社会の時間で、緊急時のニュースはどのようにして伝わるかを理解するというめあてで緊急報道などの学びをしていました。
今日も朝早くに石川県震度5強の地震がありましたが、万一に備えての学びは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up146  | 昨日:270
今年度:16038
総数:450891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/19 終業式