〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

授業風景(5年生)

社会の時間に新聞を実際に見ながら見出しなどの読み取りなどをしていました。世の中でどんなことが起こっているか、今はネットニュースなどで確認もできますが、新聞を手にして読むこともよい経験だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生テスト中

5年生が算数のテストを行っていました。「単位量あたりの大きさ」の問題です。さぁみんながんばれ。

画像1 画像1

授業風景(6年生)

6年生は社会の授業で徴兵制や地租改正などについて学んでいました。ノートをキレイにまとめていました。とても見やすいですよね。
隣のクラスでは図工の時間でみんなで版画で色付けしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の合唱練習

5年生が学年で合唱の練習をしていました。今日は体育館は少し寒いですが、みんな元気に歌えていました。
画像1 画像1

授業風景(5年生)

5年生が自画像を描いていました。運動会で披露したソーラン節の姿の写真を一人ひとり撮影して、それを参考に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

6年生がタブレット学習にて演習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

5年生は算数の時間でした。学び合いの時間としてお友だち同士で確認し合って取り組んでいました。先生とも答え合わせしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up39  | 昨日:62
今年度:16434
総数:451287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/17 5時間授業
11/20 5時間授業
11/22 連合音楽会(5年生)
11/23 勤労感謝の日