〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

側溝そうじ【6年】

梅雨の時期を前に、6月5日(月)に6年生が運動場の側溝そうじをしてくれました。
普通の溝でも、落ち葉やゴミで埋まりやすいものです。運動場は地面ですから、雨の度に土が流れ込みます。
環境整備員さんや校務員さんだけでなく、児童の手伝いは貴重です。

6年生のみなさん、水はけが良くなり、雨の後もすぐ使えるようになりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え【5年】

5年生が、体育館北にある学級園で田植えをしました。

一人一苗を神妙な面持ちで植えていきます。これが大きく育ち、稲穂が垂れるまでになります。
学級園を水田にするために、土を一度全部出して、防水用のシートを引いています。でないと、水がどんどん抜けていきますから。

水田準備から、苗まで。また、これからの世話や収穫まで。この学習は、中垣内地区の地域の皆さんの多大なご協力のもと成り立っています。
どうも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:51
今年度:16448
総数:451301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/8 4年社会見学(雨天決行)
6/11 クラブ
6/12 1:30下校