〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

外国語の授業

参観で見ていただいたように、引き続いて外国語の学習を
がんばっています!

今日は3年1組で外国語の研究授業がありました。
今日のめあては「英語で福笑いを楽しもう!」です。
班の中で上手に英語を使い、それぞれに「Nice Face」を
作り上げることができました。
見に来ていただいた先生方にも、
「みんなとても楽しそうに、積極的に英語を使っていたね。」と
たくさんほめていただきました。

これからも楽しく外国語を学んでいこう!

p.s. 写真は、最後の振り返りを書いている様子です。

画像1 画像1

夏休みの自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの自由研究を紹介します!

何枚も書き直した習字に、工夫を凝らした作品、自主的に学んだ調べ学習などなど、どれも素晴らしいです。また、班で作品を鑑賞し合って良いところを見つけ合い、カードに書いて交流し合う活動も行いました。友達の作品の良いところをよく見つけられていました。

運動会(3年生)

3年生のダンスは花笠音頭とOLA!!を踊りました。花笠音頭の独特の踊りの型を上手にできるようになるまで一生懸命練習しました。本番では練習の成果が発揮され、150点満点の踊りができました!!子どもたちが大好きなOLA!!も笑顔いっぱい踊ることができました。

80メートル走では、初めてのコーナーを使っての走りでしたが、こけることなく一生懸命最後まで走り切ることができました。

Oh!玉転がしは5人6脚という難しい競技にチャレンジしましたが、3年生なりに協力すること・力を合わせることを学んでくれたと思います。

最後まで暖かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up20  | 昨日:225
今年度:16353
総数:451206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/8 全校遠足
11/10 校内研究会
11/11 小中弁論大会
11/14 6時間授業/残菜調べ