〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

【3年生】2学期がはじまりました!

画像1 画像1
3年生のみんなのすごいところは、一番最初の始業式から、とても姿勢よく話を聞くことができたところです。
1組さんも2組さんも、みんな夏休みをエンジョイしていたようで、たくさんの笑顔に会うことができて先生はとてもうれしかったです。

さあ、学校のリズムになれるように、早寝早起き朝ごはんで調子を整えましょう。
2学期もたくさんの行事が待っています!
勉強も遊びも全部、全力で楽しみましょう。

6月の目玉だった、まちたんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2
まちたんけんにご協力いただいた地域の方々、保護者の皆さま、ありがとうございました。
地域の方々のご厚意のおかげで、自分たちの地域のすてきなところをたくさん発見することができました。

初めてのリコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(木)、3年生から音楽の授業で使用する「リコーダー」講習会がありました。いろいろな種類のリコーダーが登場するたびに歓声が起こり、「静かに!」と注意を受ける場面もありましたが、みんな興味津津の様子でした。
 速く吹けるようになるといいですね。

★学習参観 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

3年生は 地図記号の学習でした。
3年生になって 社会・理科の学習も はじまり 子どもたちは 学年が上がったことを 実感しているんじゃないでしょうか。

保護者の皆様にとっては 懐かしのお勉強だったのではないでしょうか。
「あ〜 がんばって覚えたな〜」・・・なんて声が聞こえてきそうです。
(^^ゞ
中には 最近できた 「老人ホーム」の 地図記号なんかもあり 「へ〜」という声が あがっていました。

3年生のみんな たくさん記号 知ることができたね♪

(N)
本日:count up26  | 昨日:62
今年度:16421
総数:451274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/4 中学校体育大会
10/5 朝礼・集会・認証式
折り鶴集会+にこにこ泉
家庭学習チェック週間(〜9日)
10/6 修学旅行前検診
2年生遠足予備
10/8 にこにこ泉
10/9 授業参観・懇談会(6年生は修学旅行説明会)

泉小だより

PTA新聞