〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

しめ縄づくり【5年】

6月の田植えに始まった学習も、藁をを活用してのしめ縄づくりが最後となります。
地域の方が、まず大きなしめ縄づくりの実演をしてくださいました。
縄を綯(な)いながら見事なしめ縄ができていきます。出来上がったものは、学級用にいただきました。
ウラジロやダイダイ、ユズリハの意味も教えていただき、なるほど…。
その後は、各自でクリスマスリースにも使えそうなしめ縄を作りました。
この一連の学習は、中垣内地区の区長さんをはじめ、地区の皆さんの大変なご協力により行うことができました。厚くお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up90  | 昨日:217
今年度:14752
総数:449605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/1 元日